エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
12/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTP医療,福祉Aさん(72歳)Bさん(63歳)改善区分60歳~(処遇等の変更はなし)① 雇用形態及び勤務形態フルタイム勤務及びパートタイム勤務② 賃金制度の内容 平均賃金額 (おおよその額)フルタイム勤務の場合 月給制 月額 155,000円パートタイム勤務の場合 時給制 月額 110,000円③ 配置、職務内容グループホーム、介護職員、送迎担当(車両管理・配車)及び庶務 他④ その他配慮事項 夜勤は身体的考慮をしていただき、他のスタッフの協力を得て、日勤の勤務のみで働いている。 また、当施設では身体的負担の多い職務は、他のスタッフが積極的に協力してくれるなどの配慮があるので、長く働くことができている。●雇用形態及び勤務形態:正社員 ●労働時間 : フルタイム勤務 ●職務内容 : 訪問介護員(サービス提供責任者) ●賃 金 : 月額150,000~160,000円Aさんの声長年の経験も重要ですが、介護事業は技術の進歩と精神ケアが常に求められています。サービスの品質向上のための教育訓練が必要と思います。職員の育成の役割と高齢者が必要とされる役割を果たしたいと考えます。ともに働く従業員の声いつの時も前向きで、自身も積極的に現場に出られて、利用者からの信頼も厚いです。若いスタッフへは、時には厳しく、時には優しくと大変、的を得た指導をしてくれます。●雇用形態及び勤務形態:パートタイム従業員 ●労働時間 : 7時間 ●職務内容 : デイサービス 生活相談員 ●賃 金 : 時給制 月額120,000円程度Bさんの声フルタイムではなく、体力にあわせて希望にあった勤務体制にしていただいております。ともに働く従業員の声特技のピアノを活かして、レクリエーションを担当してくださいます。また、毎日の朝の会では伴奏にあわせ利用者様が元気に歌ってくださる姿を見て、私たちスタッフも「今日も一日がんばろう!!」と気持ちを新たにさせてくださいます。高齢者の雇用施策の現状高齢者の就業状況27-6
元のページ