エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
123/135

BFACDEGHIJKLMNOPQRST卸売業,小売業PNONOLMLMLMNOSTSTQRQRQRST「社員はみな私の宝物」こんなところにこんな会社が!企業の概要所在地 :創業 :業種 :従業員数 :資 本 金 :長崎県南島原市昭和53年(1978年)飲食料品卸売業(農産物の卸販売)58人10百万円社屋外観平成27年10月時点の内容です。高齢者雇用の特徴長崎県南島原市から、全国に年中馬鈴薯の旬の味を届けたいと、独自の「全国リレー集・出荷方式」を開発し、疲弊する地方農村の農業再生支援している。生涯現役企業として、定年65歳、その後働く意思がある限り働ける職場である。定年及び定年後の継続雇用制度●定年 65歳●定年後の継続雇用制度定年後、希望者全員年齢の上限なく再雇用(就業規則に明記)●現在の最高年齢 72歳年齢別従業員数●正規従業員45人 非正規従業員13人 ~ 44歳 27人 (46.6%) 45歳 ~ 54歳 6人 (10.3%) 55歳 ~ 59歳 3人 (5.2%) 60歳 ~ 64歳 11人 (19.0%) 65歳 ~ 69歳 10人 (17.2%) 70歳 ~ 1人 (1.7%)●平均年齢 46.6歳高齢者雇用に対する方針及び考え方「当社の社員は、皆私の宝物である」。これが当社社長の考え方である。平成27年度の高年齢者雇用開発コンテストの応募を機に、従来より採っていた定年65歳、その後は運用でという曖昧な状態から、平成27年3月に定年後も働く意思がある限り継続雇用するという文言を就業規則に明記した。同時に、人材育成に力を注ぎ、老若男女、すべての社員にとって、働き甲斐のある組織風土に変革していくために、諸制度の見直しに着手した。株式会社 松尾青果27-117

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 123

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です