エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
23/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTRサービス業(他に分類されないもの)組織の活性化は公平、風通しのいい職場、そして高齢者の活力活用企業の概要所在地 :創業 :業種 :従業員数 :資 本 金 :千葉県山武郡芝山町昭和46年(1971年)その他の事業サービス業(ビルメンテナンス業)872人45百万円本社外観平成27年9月時点の内容です。高齢者雇用の特徴昭和46年に成田空港の清掃業務を請け負う地元企業として創立以来千葉県を中心に警備、設備保守、人材派遣業務も行う総合ビルメンテナンス事業者として、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。社会構造が大きく変化していく中、お客様が様々な競争の中で勝ち抜いていくため、高齢者の技能、経験、得意分野が発揮できるオープンな環境を目指しています。定年及び定年後の継続雇用制度●定年 60歳●定年後の継続雇用制度定年後、希望者全員65歳まで再雇用65歳以降でさらに勤務を希望する者は健康であれば70歳まで継続雇用する。それ以降は、制度はないが運用で年齢の上限なく継続雇用している。●現在の最高年齢 78歳年齢別従業員数●正規従業員107人 非正規従業員765人 ~ 44歳 161人 (18.5%) 45歳 ~ 54歳 150人 (17.2%) 55歳 ~ 59歳 140人 (16.0%) 60歳 ~ 64歳 161人 (18.5%) 65歳 ~ 69歳 189人 (21.7%) 70歳 ~ 71人 (8.1%)●平均年齢 56歳高齢者雇用に対する方針及び考え方高齢者だからという概念にとらわれず、老いも若きも会社で働く以上、自分の得意を思う存分発揮していただきたいと思います。その働きに対し、会社は評価して報いています。三栄メンテナンス 株式会社27-17
元のページ