エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
30/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTM宿泊業,飲食サービス業伊澤 誠一さん代表取締役社長鈴木 菊夫さん人事部次長 当社の言う「調理職は一生続けられる仕事」とは「定年を設けない」と同義です。当社がこれまで「年齢にかかわらず働ける職場」を実現できたのは、供食(給食)事業に対する社会的需要に支えられ、また「店長制度」による企業成長の努力により好循環を生み、結果として過去45年以上にわたってこうした実態が継続出来ているからです。あえて定年制を廃止したり従業員に終身雇用を強要した訳ではないのですが、「全員が価値観を共有する相互扶助的な調理職場の実現」を追及した結果が、「年齢にかかわりなく働ける調理職場の実現」にいたったのであり、この両者が実は同じことを意味していることを悟ったのです。 当社では、「年齢にかかわらず採用し、年齢にかかわらず働いてもらう」との方針から経験のある者を幅広く採用しており、また採用にあたって当社の経営方針と「店長制度」を理解してもらうよう努めています。また末永く働いてもらえる若い人材を探すため、人事担当は学校に足を運び、教師にも現場を体験してもらうことをしています。志願者にも必ず現場を体験して入社するかどうかを決めてもらっています。また、女性が出産後も活躍できる環境作りに努めています。社員に対しては技術のみならず、精神/心の全人教育を行っており、かつては企業向けの「修養団」に所属したこともあります。こうした「価値観を共有するための地道な努力」により高い定着を誇っています。改善等写真67歳 工場長西原屋店長会議高さの低い洗い場滑り止め塗装を施した床27-24
元のページ