エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
57/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTP医療,福祉高齢者が働きやすい職場づくりのためにこれまで行ってきた改善や工夫改善区分課 題検討状況・改善内容① 制度面山間地を含む地域で人口自体が少なく、人材確保が困難● 平成18年4月に定年65歳制導入● 65歳以上業務上必要者を継続雇用● フルタイムとパートタイム選択可● 勤務評価制実施② 能力開発医院における診療と山間地への往診、それに、地域全般に次々開設した7か所の介護施設のため、人材の増強が必要● 新技術習得のための研修会を定期的に開催● 技能伝承のため高齢者と若年者連携就労の工夫③ 職場の 環境改善高齢者が長く能力を発揮できる環境作り● 高齢者の就労継続のため腰痛予防のための講習開催④ 健康管理・安全衛生高齢者の体力的負担軽減とモチベーションの維持● 勤務時間の選択により、体力に応じた仕事内容の選択を可能にした● リフト付き浴槽に加え、車いすのまま入浴できる特殊浴槽を設置● 施設管理者など責任ある役職への登用⑤ 新職場、 職務の創出山間地域を含むエリアが対象で各種介護施設の地域要望が強い医院診療を核に、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、デイサービスなど7か所の施設を順次開設し、高齢者を適材配置し能力発揮を支援⑥ 未解決の課題、うまくいかなかったこと定年時に退職を決意している職員を、翻意して勤務継続することができなかったこともあった。本人の思いを大切にし、ワーク・ライフ・バランスをより進めていく。27-51
元のページ