エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
60/135

BFACDEGHIJKLMNOPQRSTP医療,福祉Aさん(69歳)Bさん(72歳)改善区分60歳~69歳70歳~① 雇用形態及び勤務形態フルタイム勤務制度及び短時間勤務制度などの多様な就労形態があり、本人と面談の上、決定している。② 賃金制度の内容 平均賃金額 (おおよその額)月給制、時給制があり、本人の就労形態により決定している。(いずれも職務評価制度を導入)フルタイム勤務の場合 月額 165,000円短時間勤務の場合 月額 80,000円③ 配置、職務内容比較的負担のない職務に配置。(面談により、従事する職種を決定)④ その他配慮事項• 安心して就労できることを目的に、年金/税金/継続雇用の仕組みについて講習を開催。いつでも相談ができる体制を構築。• 一旦退職した社員の再雇用制度を創設。̶●雇用形態及び勤務形態:正社員 ●労働時間 : 1週5日/8時30分~17時30分 ●職務内容 : 管理部門長・送迎全般 ●賃  金 : 月額 300,000円台Aさんの声仕事を通じて社会に参画していることが、生きがいです。ともに働く従業員の声高齢であるが管理部門の責任者をしており、非常に重要な業務に就いています。●雇用形態及び勤務形態:正社員 ●労働時間 : 1週5日/8時30分~17時30分(交代勤務あり) ●職務内容 : 介護職主任 ●賃  金 : 月額 300,000円台Bさんの声仕事を通じて体を動かすことが健康の要因であり、何よりの健康管理です。ともに働く従業員の声介護職としてフルタイムで勤務しています。また、夜勤も積極的に応じて頂き、貴重な戦力として活躍しています。高齢者の雇用施策の現状高齢者の就業状況27-54

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 60

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です