エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
62/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTP医療,福祉電動座椅子の導入簡易エレベーターの設置横井 小夜子さん代表取締役社長 未曾有の少子・高齢化現象により、働く人が今後も継続して不足することが予測されます。そのため、長年の経験・技術・知識を持ち合わせている高齢者を、積極的に戦力として継続雇用しております。 誰もが高齢になった場合、体力・視力等の衰えがありますが、それらは、様々な機械・器具等で簡単に補うことができると、当社は考えています。また、高齢者の方のニーズは様々で、それらに合致するよう能力に見合った賃金制度及び職務を提供して、生涯現役で働ける環境を整えることを心がけております。少しの工夫で、多くの高齢者が戦力となり、また、若年労働者の方とのパイプ役となり、優しく風通しのよい職場風土が醸成されました。今後も介護分野における人手不足が予測される中、様々な手法を用いて高齢者を活用することが必要な人員の確保につながり、また現役世代の定着促進になるものと確信いたします。「多様な就労形態での雇用」「能力に見合った賃金制度」「生涯にわたっての研修制度」「職務全体の見直しの中から高齢者に適している職務の切り出し」「健康管理制度充実」等の少しの支援で大きな労働力となります。今後の先進国にとって、高齢者の方々がいきいきと社会参画し、生涯にわたって充実人生を過ごすことが本当の国の豊かさであり、企業に求められている使命であると思います。このような形で少しでも雇用を通じて地域経済に還元したいと願っております。改善写真27-56
元のページ