エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
91/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTD建設業創業102年目、会社のDNAを伝承、いきいき職場で地域に貢献企業の概要所在地 :創業 :業種 :従業員数 :資 本 金 :兵庫県尼崎市大正3年(1914年)総合工事業50人70百万円本社外観平成27年9月時点の内容です。高齢者雇用の特徴創業100年、伝統が培ってきた技術と経験をもとに、こだわり抜いた確かな品質で総合建設業者としてお客様に信頼を得た企業です。また高齢者については責任を軽くして次世代の従業員に技術の継承を行い、働く意欲をいつまでも持っていただき、活躍できる場を創出している。定年及び定年後の継続雇用制度●定年 65歳●定年後の継続雇用制度希望者全員を70歳まで再雇用。その後は、制度はないが運用で本人の意思と健康と能力がある限り年齢の上限なく継続雇用。●現在の最高年齢 77歳年齢別従業員数●正規従業員42人 非正規従業員8人 ~ 44歳 27人 (54.0%) 45歳 ~ 54歳 7人 (14.0%) 55歳 ~ 59歳 6人 (12.0%) 60歳 ~ 64歳 6人 (12.0%) 65歳 ~ 69歳 2人 (4.0%) 70歳 ~ 2人 (4.0%)●平均年齢 44歳高齢者雇用に対する方針及び考え方当社としては資格保持者の保有も必須であるため、大企業には難しい高齢者に関する雇用の創出を行っている。本人の希望に配慮した配置転換、勤務形態等を実施することにより、人を活かせる雇用を行うとともに、本人に意欲がある限り働く場を提供していくことが経営者の方針である。また会社の活性化には若い人材も必要なのだが、年齢層のバランスを重視し、高齢者については、会社のDNAを若い世代に継承していってもらうことにより会社の発展をいつまでも続けて行くことを念頭に置いている。株式会社 オカモト・コンストラクション・システム27-85
元のページ