エルダー活躍先進事例集 平成27年度版
95/135
BFACDEGHIJKLMNOPQRSTL学術研究,専門・技術サービス業高齢者から若年者への技術承継、日常の努力が報われる成果の達成企業の概要所在地 :創業 :業種 :従業員数 :資 本 金 :奈良県香芝市昭和54年(1979年)技術サービス業[他に分類されないもの](建設コンサルタント)46人30百万円社屋外観平成27年5月時点の内容です。高齢者雇用の特徴上下水道等に関する調査、測量、計画、設計及び工事監理に関する業務等を実施。技術集団であるため、高齢者がこれまで培ってきた高いスキルを技術承継していく取組みを行っており、高齢者とともに現有の人材が戦力となり、業績アップにつなげている。定年及び定年後の継続雇用制度●定年 65歳●定年後の継続雇用制度制度はないが、運用で勤務延長により年齢の定めなしとして雇用●現在の最高年齢 88歳年齢別従業員数●正規従業員46人 非正規従業員0人 ~ 44歳 27人 (58.7%) 45歳 ~ 54歳 5人 (10.9%) 55歳 ~ 59歳 1人 (2.2%) 60歳 ~ 64歳 3人 (6.5%) 65歳 ~ 69歳 6人 (13.0%) 70歳 ~ 4人 (8.7%)●平均年齢 46.3歳高齢者雇用に対する方針及び考え方ここ十数年来の公共事業の低迷から若年層の採用が少なく、55歳以上の従業員が全体の30.4%を占めており、今後ますます高齢化に拍車がかかることが明らかな状況であった。また実績・経験・保有資格の面で主戦力として活躍している高齢者がこれまで培ってきた高いスキルが定年退職により失われることについても懸念を抱いていた。以上の理由から将来的な会社の維持発展のためにも、高齢者が長く安心して働き続けることができ、かつその能力を充分に発揮できる職場環境の整備が喫緊の課題であった。株式会社 潮技術コンサルタント27-89
元のページ