「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
雇用の安定を第一に考え5年前に65歳定年制を導入
東亜合成株式会社取締役管理本部長 鈴木 義隆さん
平成29年度生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム
~定年引上げについて考える~
開会挨拶
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 理事長 和田 慶宏
報告
定年を引き上げたのはどのような企業なのか~企業調査の結果より~
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 雇用推進・研究部長 浅野 浩美
企業事例発表1
シミュレーションを重ね、生涯賃金15%増の65歳定年制を導入
太陽生命保険株式会社 人事課長 一番ヶ瀬 智彦
企業事例発表2
安定的雇用で社員のモチベーション向上
トラスコ中山株式会社 総務部人事課長 平山 貴規
企業事例発表3
従業員一人ひとりの”変革への挑戦”を目ざして
YKK株式会社 人事部人事企画グループ長 片野 桂
パネルディスカッション
「定年引上げを進めるためには」
高齢者の人間力と充実した研修でマンション管理を支える
第1回 71歳以降も現役で活躍可能に
大和ライフネクスト株式会社
梅狂いと頑固農夫 岸玄知
作家 童門冬二
株式会社横引シャッター
平久 守さん(90歳)
滋賀県 甲賀高分子株式会社
一般社団法人労務安全監査センター 東内 一明
第1回 役職定年制と人事異動
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永 勲
第1回 「上司風を吹かせる」、「老いて戦力にならない」高齢者とどうかかわる?
特定非営利活動法人しごとのみらい 竹内 義晴
「ソイ・ファースト」の効用
永山 久夫
副業・兼業の促進に関するガイドライン(一部抜粋)
厚生労働省
「働き方改革と労働生産性向上」をテーマに議論
多様な技術を駆使する製缶工の「原寸展開」
製缶工 水信 道雄さん
ダジャレなぞなぞ
篠原 菊紀