エルダー2019年11月号
42/68

高齢者の現場企業プロフィール2019.1140第90回熊本県熊本県は九州のほぼ中央に位置し、世界最大級のカルデラを有する阿蘇くじゅう国立公園、大小120の島々からなる雲うん仙ぜん天あま草くさ国立公園をはじめとする自然や一級河川、地下水などの水資源にも恵まれています。これらを背景に多彩な農畜産物や海産物が生産され、トマト、すいか、いぐさの生産量は日本一です。また、全国に先駆けてクルマエビの養殖も盛んです。「平成29年工業統計調査結果(確報)」から熊本県の製造業をみると、製造品出荷額は「電子部品」、「輸送用機器」、「生産用機器」の3業種で全体の40%以上を占めています。熊本県内においても全国と同様に人手不足の状態が続いており、そうしたなかで60歳以上の労働者数が年々増加しています。企業の制度にも変化がみられ、「平成30年高年齢者の雇用状況」(熊本労働局)によると、66歳以上まで働ける制度のある企業は27・1%、70歳以上まで働ける制度のある企業は24・9%となっています。当機構の熊本支部高齢・障害者業務課の村松一かず貴き課長は、「県内事業所をくまなく訪問して、高年齢者の継続雇用について相談・助言を実施できるよう計画的に進めています」と、注力している取組みを話します。今回は、同支部のプランナー・島本浩幸さんの案内で「株式会社一休本舗」を訪れました。創業56年の愛される和菓子店一休本舗は1963(昭和38)年に熊本市で団子やまんじゅうを製造・販売する会社として創業しました。「私達は、食という文化を通じ、人様、明るく元気にみんなで活き活きといつまでも働ける職場環境を整える株式会社一いっ休きゅう本舗(熊本県熊本市)和菓子をつくって56年。一休本舗の自社店舗は熊本県下に14店舗ある▶創業 1963(昭和38)年▶業種  飲食料品小売(和菓子の製造・販売・卸売、甘味処一休庵の経営)▶従業員数 76人(60歳以上男女内訳) 男性(4人)、女性(44人)(年齢内訳) 60~64歳 16人 (21.0%) 65~69歳 26人 (34.2%) 70歳以上 6人 (7.9%)▶定年・継続雇用制度定年66歳。定年後は、就業規則により希望者全員を70歳まで再雇用する。運用により、その後も希望者全員を年齢上限なく再雇用する熊本県このコーナーでは、都道府県ごとに、当機構の65歳超雇用推進プランナー※1(以下「プランナー」)の協力を得て、高齢者雇用に理解のある経営者や人事・労務担当者、そして活き活きと働く高齢者本人の声を紹介します。※1  65歳超雇用推進プランナー……当機構では、高年齢者雇用アドバイザーのうち経験豊富な方を65歳超雇用推進プランナーとして委嘱し、事業主に対し、65歳を超えた継続雇用延長・65歳以上への定年引上げなどにかかわる具体的な制度改善提案を中心とした相談・援助を行っています

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る