エルダー2020年1月号
30/68

ぎり長く勤めてもらいたいと思ったことが、高齢者雇用推進のきっかけです。経験豊かな高齢者が働きやすい職場環境をつくるために、定年を65歳に引き上げました。とはいえ、以前から定年年齢にとらわれない勤め方をしてもらっており、将来的には定年を廃止することも考えています。実質的には、65歳以降、70歳を超えても、健康で本人が働きたいという意欲があれば、続けて勤めてもらえるように雇用を継続しています。年齢的に、いままでと同じ勤め方では体がきついという人もいますし、細かい図面を読むような仕事が厳しくなったという場合は、業務内容を少し変えて、また、趣味や地域貢献などをしながら勤め続けられる柔軟な勤務体制を整備しました。最近は、そういった制度を使って長年勤めている社員をみて、「いずれは自分も勤め方を変えながら勤務を続けられるんだ」という認識を持って働いている次の世代の社員もいるという状況です。内田 ありがとうございます。続きまして、「松川電氣株式会社」の小澤さん、お願いします。小澤 当社では、創業時から勤めている、従業員の一人が60歳を迎えた2006(平成18)年に定年を60歳から65歳に引き上げました。その従業員の優れた技術と経験、人間性を必要としていますし、仕事に対する姿勢も若い人たちの手本になります。そういう人たちに、いかに長く働いてもらえるかということが取組みのきっかけとなりました。その従業員は現在73歳で、勤続年数は当社の   るだけの能力があり、働く意欲もある。そうい歴史と同じ53年です。そうした人たちが安心し、喜んで仕事ができる環境をつくるのが会社の役目ですし、同時に若い人を導いてもらいたい、思いはそれだけです。内田 ありがとうございます。会社が必要とすう高齢者のためにも、定年延長に取り組まれていることがわかりました。「この会社でずっと松川電氣 株式会社株式会社 建設相互測地社医療法人社団 五色会 エルダー2019年10月号〈静岡県浜松市〉〈香川県坂出市〉内田 賢氏(東京学芸大学教育学部教授)〈福島県郡山市〉3社のさらに詳しい取組み内容は、本誌2019年10月号「特集」をご覧ください ◎創業 1967(昭和42)年◎業種 電気・通信設備工事業    〔設備工事業〕◎従業員数 47人◎特徴的な高齢者雇用の取組み 定年は65歳。その後は一定条件のもと、年齢上限なく勤務延長している。人間力を重視し、高齢者の豊かな経験が活かされる職場づくりに取り組んでいる。◎創業 1969(昭和44)年◎業種 補償コンサルタント業    (用地補償、測量調査)    〔専門サービス業〕◎従業員数 32人◎特徴的な高齢者雇用の取組み 定年は65歳。就業規則などにより一定条件のもと、年齢上限なく再雇用している。技能継承のため、高齢従業員と若手従業員がペアを組んで仕事をしている。◎創業 1978(昭和53)年◎業種 病院〔医療業〕◎職員数 454人◎特徴的な高齢者雇用の取組み 定年は65歳。制度として70歳まで再雇用。運用により一定条件のもと年齢上限なく再雇用。短時間正職員制などを導入し、柔軟な働き方を実現している。企業プロフィール検索28

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る