エルダー2022年4月号
60/68

2022.458EIWLSEニュース ファイル2022.4行政・関係団体 「特別労働相談受付日」における相談結果厚生労働省厚生労働省は、11月の「過重労働解消キャンペーン」の一環として、2021(令和3)年11月6日に実施した特別労働相談受付日における相談結果を公表した。それによると、合計で480件の相談が寄せられ、相談内容の内訳をみると、「長時間労働・過重労働」に関するものが56件(全体の11・7%)と最も多く、次いで、「パワハラ」48件(同10・0%)、「解雇・雇止め」47件(同9・8%)、「賃金不払残業」46件(同9・6%)、「休日・休暇」40件(同8・3%)などとなっている。相談者の割合は、「労働者」が369件(全体の76・9%)、「労働者の家族」が54件(同11・3%)など。主な事業場の業種は、「保健衛生業」57件(全体の11・9%)、「商業」50件(同10・4%)などとなっている。同省では、労働基準関係法令上、問題があると認められる事案については、相談者の希望を確認したうえで労働基準監督署に情報提供を行い、必要な対応を行っている。労働条件に関する相談は、今後も都道府県労働局や労働基準監督署、労働条件相談ほっとラインで受けつける。●労働条件相談ほっとライン(相談は無料)﹇電話﹈0120‒811‒610携帯電話からも利用可能﹇相談対応曜日・時間﹈月〜金曜 17時〜22時土・日曜、祝日 9時〜21時令和2年介護サービス施設・事業所調査の概況厚生労働省厚生労働省は、2020(令和2)年「介護サービス施設・事業所調査」結果を公表した。同調査は、今後の介護サービス関連施策の基礎資料を得ることを目的として、毎年10月1日現在の状況について調査を実施している。2020年は、全国の介護保険施設や居宅サービス事業所等のうち、延べ24万4825施設・事業所を対象として調査し、活動中の延べ20万9481施設・事業所について集計を行った。調査結果によると、介護保険施設の施設数は、介護老人福祉施設が8306施設(前年比72増)、介護老人保健施設が4304施設(同33減)、介護医療院が536施設(同291増)、介護療養型医療施設が556施設(同277減)となっている。介護サービスの事業所数は、訪問介護が3万5075事業所(前年比250増)、訪問看護ステーションが1万2393事業所(同813増)、通所介護が2万4087事業所(同52増)などとなっている。介護職員(訪問介護員)の従事者数は、訪問介護は50万1666人で、前年(50万8256人)に比べ6590人減となっている。通所介護は22万2157人で、前年(22万1813人)に比べ344人増となっている。介護保険施設では、介護老人福祉施設の介護職員は29万2875人で、前年(28万9271人)に比べ3604人増となり、介護老人保健施設の介護職員は12万9219人で、前年(12万8897人)に比べ322人増となっている。「国民生活に関する世論調査」の概要内閣府内閣府は、「国民生活に関する世論調査」結果を公表した。同調査は、1957(昭和32)年度から実施しており、今回で64回目。今回は2021(令和3)年9月〜10月、全国18歳以上の日本国籍を有する3000人に対して調査した(回収率63・2%)。調査結果から、「働く目的」についてみると、全体では「お金を得るために働く」が61・1%、「生きがいをみつけるために働く」が13・9%、「社会の一員として、務めを果たすために働く」が12・1%の順となっている。これを60歳以上についてみると、60〜69歳では「お金を得るために働く」が59・3%、次いで「生きがいをみつけるために働く」が15・4%、「社会の一員として、務めを果たすために働く」が10・9%となっている。70歳以上も上位を占める項目は同じだが、「お金を得るために働く」が35・2%、「生きがいをみつけるために働く」が27・1%、「社会の一員として、務めを果たすために働く」が16・4%となっている。次に、「収入と自由時間についての考え方」についてみると、60〜69歳では「どちらかといえば収入をもっと増やしたい」が41・0%ともっとも高く、「どちらかといえば自由時間をもっと増やしたい」36・5%、「収入をもっと増やしたい」9・9%と続いている。70歳以上も上位を占める項目は同じだが、「どちらかといえば収入をもっと増やしたい」が36・3%、次いで、「どちらかといえば自由時間をもっと増やしたい」30・3%、「収入をもっと増やしたい」が11・7%となっている。

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る