エルダー2022年7月号
59/68

図解でわかる人事・労務の知識【第5版】ひとりの暮らし多■良■美智子 著/本書は、2010(平成22)年の第1版刊行以来、企業の人事・労務担当者向け入門書として、また、管理職研修のテキストとしても好評を博し改訂を重ねている書籍の最新版。今回の第5版では、2022(令和4)年4月1日に施行された法改正(パワハラ防止措置のすべての企業への義務づけ、育児・介護休業制度など)、および多様な働き方への対応(兼業・副業の容認、個人事業主やフリーランス保護の動き)などについて加筆、修正が行われている。本書全体を通して、複雑で多岐にわたる労働法関連の知識を整理し、企業の人事・労務担当者や管理職が知っておくべきポイントを、1項目を見開き2ページで、図表・イラストも用いてわかりやすく解説している。テーマ別に10章から構成されており、例えば、第6章「退職・解雇」では「定年退職と早期退職制度、再雇用制度」などの12の項目を解説し、第9章「多様化する雇用形態」では「高年齢者の雇用」などの15の項目について取り上げている。最初から読み進めるほか、日常の業務のなかで確認したい事項を調べる参考書として役立てることもできる。担当者のみならず、企業の人事制度に興味がある一般社員にもおすすめしたい。本書の著者の多良美智子さんは、1934(昭和9)年長崎県生まれ。27歳のとき、前妻を亡くして10歳の娘がいる男性と結婚し、2男をもうける。55年前に現在の団地に引っ越し、7年前に夫を見送ってからひとり暮らしをしている。団地の部屋は古くなったが、居心地がよいように整えて、「最期まで過ごしたい」と考えている美智子さん。部屋で読書や裁縫、簡単でおいしい料理づくりなどを楽しむ。そんな日常を中学生の孫が動画に撮り、「Earthおばあちゃんねる」としてYouTubeにアップ。2カ月後には再生回数が160万回以上となり、登録者数が6万人を超える人気チャンネルになった。「85歳で始めたYouTubeがさまざまな人との縁をつなげてくれました」と美智子さんは綴っている。本書には、YouTubeで紹介しきれなかったという日常が紹介されている。マイペースで行っている健康法、つかず離れずの人づきあい、お金の使い方、将来への思いなど。日々の幸せを大切にする著者の暮らし方、生き方は、これから高齢期を迎える人をはじめ、高齢の社員とともに働く人たちや管理職にもさまざまな気づきを与えてくれるだろう。57エルダー中田孝■■成■■ 監修/総合法令出版/1540円すばる舎/1430円■※このコーナーで紹介する書籍の価格は、「税込価格」(消費税を含んだ価格)を表示します多くの人が共感する著者の日常に触れて、さまざまな気づきが得られる一冊担当者、管理職が知っておくべき知識を網羅的に解説した入門書87歳、古い団地で愉■しむ

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る