エルダー2022年12月号
66/68

働くための脳力アップトレーニング! 2011(平成23)年の科学雑誌『サイエンス』の記事を紹介します。短い科学論文を大学生200人に5分間読んでもらい、1週間後に、どれだけ覚えているかをテストするのですが、5分間読んだ直後に四つのグループに分け、それぞれに次の指示を10分間行ってもらいました。①読後、何もしない。②その後、何度もくり返し読む。③ 読後、内容をまとめるコンセプトマップをつくる。④ 読後、読んだ内容に関する自由なエッセイを書く。そして1週間後に記憶のテストを行ったところ、圧勝したのは④のグループでした。④の行為は、読んだ内容を思い出しながら、自分がすでに持っている記憶とすり合わせて意見を組み立て、アウトプットする行為です。つまり、直後に内容を思い出しただけでなく、思い出したことに別の想起を組み合わせて「使った」ということです。「記銘↔保持↔想起」の神経ネットワークが強化され、「想起↔使う」の働きで、「使ったから必要なこと」と記憶にかかわる脳の器官である「海馬」が認識し、記憶が強化されたのです。「覚えたらすぐに使う」。これが記憶強化のカギといえます。覚えたらすぐに使う2022.1264④いない③赤色②左の人①右の人【問題の答え】篠原菊紀(しのはら・きくのり)1960(昭和35)年、長野県生まれ。公立諏訪東京理科大学医療介護健康工学部門長。健康教育、脳科学が専門。脳計測器多チャンネルNIRSを使って、脳活動を調べている。『中高年のための脳トレーニング』(NHK出版)など著書多数。 今回は記憶問題です。「しっかりと覚えたはずなのに思い出せない」、そんな経験はだれにでもあるのではないでしょうか。覚えようと意識すると案外うまくいかないものですが、声に出しながら覚えると意外とうまくいきます。そして、“覚えた記憶を使う”ことが記憶力の強化につながります。声に出して覚え、覚えた記憶を使って質問に回答してみましょう。第66回目標目標00分2分質 問①白い帽子をかぶっているのは左の人でしたか? 右の人でしたか?②飲み物を注いでいるのは左の人でしたか? 右の人でしたか?③カップの色は何色でしたか?④メガネをかけている人はいましたか?質問を隠して、写真を1分間見てください。次に写真を隠して、質問に答えてください。写真の内容を記憶する

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る