エルダー2023年7月号
38/68

■■■■■■■■■■★「心豊かな暮らし」をプロデュースこのコーナーでは、都道府県ごとに、当機構(JEED)の70歳雇用推進プランナー※(以下、「プランナー」)の協力を得て、高齢者雇用に理解のある経営者や人事・労務担当者、そして活き活きと働く高齢者本人の声を紹介します。同支部で活躍するプランナーの一人、寺■本■静■代■さんは、特定社会保険労務士の資格を持ち、人事労務管理の専門家として地域の企業の成長と豊かさをサポートしています。また、ワーク・ライフバランスコンサルタントの肩書きを持ち、その見地からも従業員一人ひとりが能力を発揮できる会社づくりを提案することで、企業と従業員の双方をつなぐ架け橋となるべく働きかけを行っています。今回は、寺本プランナーの案内で株式会社フタガミを訪れました。株式会社フタガミは、1967(昭和42)年に前身の株式会社二■神■木工を設立し、木製建具の製作販売会社としてスタートしました。時代の移り秀■昭■課長は、県の産業と支部の取組みについて次高知県は太平洋に面した細長い扇型の地形を有し、北部には四国を東西に貫く標高1000m級の四国山地がそびえます。森林面積は県の面積8割を超え、四■万■十■川に代表される清流が流れる自然豊かな地域です。温暖な気候に恵まれ、全国的にみても年間日照時間が長い一方、たびたび台風の猛威にさらされる風土で、これも明るく豪快な気風として特徴づけられています。JEEDの高知支部高齢・障害者業務課の笹■島■のように説明します。「医療関係や社会福祉法人の事業所数が多く、実態として高齢者が現役で長く働いているものの制度化されていないケースが見受けられるため、高齢者を含めた従業員や事業所の将来のことをあわせて制度提案を行っています」第133回高知県2023.736企業プロフィール▶創業 1967(昭和42)年▶業種 ホームセンター・カー用品専門店・ペットショップなどの小売業、住宅建築事業、木工事業、ガーデニング事業▶従業員数  601人(うち従業員数345人)      ※グループ従業員数(60歳以上男女内訳)男性(50人)、女性(49人)51人 (8.5%)(年齢内訳) 60〜64歳 21人 (3.5%)65〜69歳 70歳以上 27人 (4.5%)▶定年・継続雇用制度定年60歳。希望者全員65歳まで再雇用。以降は会社が認めた場合に年齢上限なく継続雇用。最高年齢者は木材加工担当の86歳※「 65歳超雇用推進プランナー」の名称が、2023年4月から「70歳雇用推進プランナー」に変わりました本社社屋高知県南国市面談を重視して適性を見極め定年後も本領発揮の活躍促進株式会社フタガミ(高知県南なん国こく市)

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る