株式会社かとりストアーは、1924(大正とりストア原口店」をオープンして、スーパーマーケットの経営をスタートしました。その後、大村駅前の商業施設「コレモおおむら」へ鮮度にこだわった野菜や果物、肉、魚などを販売する「大きな新鮮村」を出店。経営方針に「地域社会への貢献」を掲げ、地域密着型で愛されるスーパーを目ざして邁進し、「原口店」(本店)は2019(令和元)年に50周年を、「大きな新鮮村」は2022年に10周年を迎えました。同社では、車が運転できなくなったり、駅やバス停から離れて居住している地域の方への買い物支援として、大村市(北部地域)を巡回して店舗へ無料送迎する「お買い物バス」など、利用者のニーズに応えて業態を広げ、現在はイベント会場などに届ける仕出しサービスや、事業所向け宅配弁当サービスも手がけています。同社は、2018年2月にそれまで65歳としていた定年制を廃止。以来、柔軟な勤務形態の導入や働きやすい職場環境づくりに励み、だれもが長く働ける職場の実現を目ざしています。代表取締役の鹿■取■栄■治■さんは、「2004年に生鮮部門の内製化を行った際、社員の奮闘により当社の主力部門へ成長しました。しかし、それから10年が経過すると、当時40代で中心となって活■■地域密着型スーパーマーケットを経営「貴重な戦力を失いたくない」という思いから2018年に定年制を廃止33エルダー◆長崎支部高齢・障害者業務課の西島課長は徳山プランナーについて、「今年で23年目になるベテランのプランナーです。中小企業診断士の資格を有し、さまざまな事業所への豊富な支援経験を背景とした相談・援助活動を行っています。明るい人柄と、抜群のコミュニケーション能力で、事業所の抱える悩みや課題を的確に把握し、事業所に寄り添った内容の制度改善提案を行い、長崎支部の相談・援助活動を牽引する存在です」と話します。◆長崎支部高齢・障害者業務課は、長崎県のほぼ中央、有■■明■■海■■・大■■ ■■ ■■村湾・橘■■■■湾■■の三つの海に面し県内交通の要所である諫■■ ■■早市に立地しています。長崎空港から車で約20分、西九州新幹線「諫早駅」から車で5分ほどの場所にあります。◆同県では、6人の70歳雇用推進プランナーが活動しています。2022年度は、404件の事業所訪問を行い、相談・助言や制度改善提案を行いました。◆相談・助言を無料で行います。お気軽にお問い合わせください。長崎職業能力開発促進センター内電話:0957-35-4721●長崎支部高齢・障害者業務課住所: 長崎県諫早市小■船■■越■■町■■1113番地 鹿取栄治代表取締役44)年に法人を設立。同時に、長崎県大村市に「か13)年に米穀店として創業し、1969(昭和高齢者雇用の相談・助言活動を行っています徳山幸正 プランナーアドバイザー・プランナー歴:23年[徳山プランナーから]「2000(平成12)年に中小企業診断士事務所を開設した際、わが国の少子・高齢化、人口減少社会の進展を人口統計データなどで目のあたりにしました。プランナー活動では、高齢社会における企業経営やマーケティングおよび地域経済の一助となるべく取組みを心がけて実践しています」
元のページ ../index.html#35