行いながら、面接日程の調整や採否の連絡なども含めてていねいなマッチングを行います。なお、キャリア人材バンクに自社の従業員の再就職支援を依頼される企業や、個人で支援を希望される方、高年齢者の採用を希望される企業に、登録、相談、紹介などの費用負担はありません。また、すでにハローワークなどに求職登録されている方、求人登録をされている企業も、キャリア人材バンクを利用することが可能です。(1)登録者数、再就職者数の推移「キャリア人材バンク」の求職登録者数、再就職者数は、高年齢者の就労ニーズの高まりや企業の人手不足感の高まりを背景に年々増加しており、2023(令和5)年度には、登録者数8018人、再就職者数4280人と、いずれも過去最多となりました(図表3)。(2)登録時の年齢、再就職時の年齢齢は、60歳と65歳に山が見られ、60歳定年、65歳の継続雇用終了時のタイミングで登録・再就職する方が多いことが想定されますが、そのほか、61歳から64歳までの各年齢で比較的まんべんなく登録しています(図表4)。キャリア人材バンクの登録時・再就職時の年4キ取ャ扱リいアの人現材状バンクにおける特集即戦力となるシニア人材の確保へ図表3 キャリア人材バンクの登録者、再就職者数の推移図表4 キャリア人材バンクの登録時の年齢、再就職時の年齢図表5 キャリア人材バンクによる受入職種17資料提供:公益財団法人産業雇用安定センター資料提供:公益財団法人産業雇用安定センター資料提供:公益財団法人産業雇用安定センター(人)9,0008,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,0881,0881,1021,1021,0003933932017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度0再就職者数登録者数4,6364,6363,7963,7962,7812,7812,3842,3841,9211,9212,1182,11866歳以上66歳以上18.2%18.2%65歳65歳18.3%18.3%(2023年度)(2023年度)合計8,018人合計8,018人 64歳64歳11.1%11.1%63歳63歳9.3%9.3%福祉・介護の職業福祉・介護の職業157人(3.7%)157人(3.7%)警備・保安の職業警備・保安の職業184人(4.3%)184人(4.3%)製造・修理・塗装・製造・修理・塗装・製図等の職業製図等の職業289人(6.8%)289人(6.8%)配送・輸送・機械運転の職業配送・輸送・機械運転の職業322人(7.5%)322人(7.5%)運搬・清掃・包装・運搬・清掃・包装・選別等の職業選別等の職業414人(9.7%)414人(9.7%)エルダー60歳60歳19.9%19.9%66歳以上66歳以上21.1%21.1%61歳61歳12.7%12.7%65歳65歳19.7%19.7%62歳62歳10.5%10.5%その他その他356人356人(8.3%)(8.3%)事務的職業事務的職業1,097人1,097人(25.6%)(25.6%)2023年度 2023年度 合計4,280人合計4,280人サービスの職業サービスの職業663人663人管理的職業管理的職業(15.5%)(15.5%)202人202人(4.7%)(4.7%)60歳60歳16.8%16.8%(2023年度)(2023年度)合計4,280人合計4,280人 61歳61歳13.5%13.5%62歳62歳10.4%10.4%64歳64歳8.9%8.9%63歳63歳9.5%9.5%販売・営業の職業販売・営業の職業352人(8.2%)352人(8.2%)研究・技術の職業研究・技術の職業244人(5.7%)244人(5.7%)8,0188,0185,7425,7424,7344,7344,2804,2802,9762,976【登録時の年齢】【再就職時の年齢】
元のページ ../index.html#19