エルダー2024年8月号
56/68

2024.854○10月10日(木)14:00〜16:30 「ジョブ型」人事から考える〜シニア人材の戦力化【出演者】今野 浩一郎氏 学習院大学名誉教授  谷 圭一郎氏 神山 靖基氏 株式会社日立製作所 人財統括本部 人事勤労本部  廣川 英樹氏 三菱マテリアル株式会社 人事労政室 室長○10月25日(金)14:00〜16:30 役職定年見直し企業から学ぶシニア人材の戦力化【出演者】大木 栄一氏 玉川大学 経営学部国際経営学科 教授  佐治 正規氏 ダイキン工業株式会社 常務執行役員人事担当 人事本部長 委嘱菊岡 大輔氏 大和ハウス工業株式会社 経営管理本部 人財・組織開発部長中村 幸正氏 株式会社リコー 人事総務部 C&B室 室長○11月28日(木)14:00〜16:30 ミドルシニアのキャリア再構築〜リスキリングの重要性と企業の戦略【出演者】小島 明子氏 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター スペシャリスト  宮島 忠文氏 株式会社社会人材コミュニケーションズ 代表取締役CEO社長 中小企業診断士、MBA(社会的企業のビジネスモデル研究)荻野 明子氏 アズビル株式会社 アズビル・アカデミー 学長 戸井 浩氏  改正高年齢者雇用安定法により、70歳までの就業機会の確保が企業の努力義務とされ、高年齢者の戦力化について各企業においてさまざまな施策が展開されています。 生涯現役社会の実現に向けたシンポジウムでは各企業の人事担当者の方々の関心が高いテーマごとに、講演や事例発表、パネルディスカッション等を実施し、高年齢者の活躍促進にむけた展望について、みなさまとともに考えます。参加方法ライブ視聴(※事前申込制・先着500名)参加費無料 申込方法以下のURLへアクセスし、専用フォームからお申込みください。     https://www.elder.jeed.go.jp/moushikomi.html     (申込みは令和6年8月21日(水)から) 株式会社資生堂 ピープル&カルチャー本部 変革推進グループ グループマネージャージョブ型人財マネジメント推進プロジェクト シニアプロジェクトマネージャ株式会社明治 人財開発部 DE&I推進G 専任課長10月は「高年齢者就業支援月間」生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る