エルダー2025年3月号
60/68

2025.358EIWLSEニュース ファイル2025.3行政・関係団体「第19回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)」結果を公表厚生労働省厚生労働省は、同じ集団を対象に毎年実施している「中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)」の第19回調査の結果を公表した。調査は、2005(平成17)年10月末に50~59歳だった全国の中高年者世代の男女を対象に実施。第19回調査では、2005年の第1回調査から協力が得られた1万5523人について集計。調査対象者の年齢は、68~77歳となっている。就業状況の変化をみると、「正規の職員・従業員」は、第1回は38・7%、第19回は2・4%に減少。「パート・アルバイト」は、第1回17・0%、第19回13・2%、「自営業主、家族従業者」は第1回15・2%、第19回11・5%となっている。次に、60歳以上の仕事をしている人の割合について、年齢が60~69歳だった第11回と第19回(68~77歳)とで比較可能な68~69歳についてみると、第19回のほうが、男では68歳で4・3ポイント、69歳で7・9ポイント、女では68歳で7・9ポイント、69歳で7・5ポイントとそれぞれ高くなっている。続いて、就業希望の状況についてみると、第19回(68~77歳)で、仕事をしていない人の就業希望の状況を性、年齢階級別にみると、男は14・2%、女は10・2%となっており、68・69歳で男は19・1%、女は13・2%と最も高くなっている。https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/chukou24u24「第13回健康寿命をのばそう!アワード」表彰企業等を発表厚生労働省厚生労働省およびスポーツ庁は、第13回目となる「健康寿命をのばそう!アワード」において、生活習慣病予防分野で21企業・団体・自治体、介護予防・高齢者生活支援分野で13企業・団体・自治体の受賞を決定した。同アワードは、右記の分野に関して優れた取組みを行っている企業などを表彰し、模範となる取組みを普及することにより、健やかで心豊かに生活できる社会の実現を図ることを目的としている。各分野の内容と今回の受賞企業・取組みタイトルなどは次の通り。●生活習慣病予防分野従業員や職員、住民に対して、生活習慣病予防の啓発、健康増進のための優れた取組みをしている企業などから113件の応募があり、厚生労働大臣最優秀賞(飛騨市役所「今日も『まめなかな!』減塩食品・料理の普及活動による食環境整備2019-2024~地元企業での減塩中華そば開発と導入に至るまで~」)などを表彰した。●介護予防・高齢者生活支援分野地域包括ケアシステムの構築に向け、地域の実情に応じた優れた取組みを行っている企業などから54件の応募があり、厚生労働大臣最優秀賞(NPO法人JAあづみくらしの助け合いネットワークあんしん「皆の願いを実現する地域協同の取組 人と人との支え合いの循環が、あんしんして暮らせる里をつくる」)などを表彰した。受賞した企業などの取組みは、厚生労働省の ウェブサイトからダウンロードできる。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45784.html令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率が変更厚生労働省2025(令和7)年4月1日から、「高年齢雇用継続給付」の支給率が変更される。厚生労働省は、変更について説明するリーフレットを公表した。「高年齢雇用継続給付」は、高齢者の就業意欲を維持、喚起し、65歳までの雇用の継続を援助、促進することを目的として、60歳到達等時点に比べて賃金が75%未満に低下した状態で働き続ける60歳以上65歳未満の一定の雇用保険一般被保険者に給付金を支給する制度。「雇用保険法等の一部を改正する法律」(2020年法律第14号)の施行により、2025年4月1日以降は、各月に支払われた賃金の10%(変更前15%)を限度とすることとなる。具体的には、「60歳に達した日(その日時点で被保険者であった期間が5年以上ない方はその期間が5年を満たすこととなった日)」が、2025年3月31日以前の人→各月に支払われた賃金の15%(従来の支給率)を限度として支給される。2025年4月1日以降の人→各月に支払われた賃金の10%(変更後の支給率)を限度として支給される。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160564_00043.htmlリーフレットは、厚生労働省のウェブサイトよりダウンロードできる。https://www.mhlw.go.jp/content/001328827.pdf参考:2025年4月1日以降の支給額の計算式https://www.mhlw.go.jp/content/001328826.pdf

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る