2025.430 総じて、役職が上がるにつれて学びに感じる魅力は高く、未充足度も低くなっているのに対して、現場に近いポジションのミドル・シニア層では学びに感じる魅力は低く、未充足度も高くなる傾向が見られました。経営層・役員・部長クラスは「組織に変革をもたらす意欲」、課長クラスは「組織内での学びを重視し、異世代と意識共有をしたい意欲」が強いため、自分自身の人生や組織に変革をもたらす学びに積極的です。一方で、係長・主任・リーダークラスおよび一般社員クラスは「個人の裁量を重視」しているため、「自分の好きなこと」を深めるのが学びの第一歩になることが分かります。男性年代別:バリュープロポジション (VP)※1 の魅力度と未充足度※2女性年代別:バリュープロポジション (VP) の魅力度と未充足度※1 バリュープロポジション(VP)……学びに期待すること※2 未充足度……各VPがどの程度今の学びや、学びに関するサービスで満たされていないと感じるか③ 役職および定年後の傾向と学びに対するアプローチ50.354.137.941.545.941.323.121.126.637.941.234.745.252.335.2(%) 01020304050706036.731.222.022.029.726.233.224.833.834.723.623.931.228.720.226.126.722.934.226.728.433.241.0①好きなことで世に役立つ②埋蔵スキルをアップデート③楽々最新スキルで可能性拡張④組織・異世代で意識共有⑤多様な人生の選択肢を知る⑥個人裁量で社会とつながる⑦大切なものを見直して人生のルート探索をしたい⑧旧型思考をクリーンアップ42.651.442.245-49歳のVP魅力度45-49歳のVP未充足度50-59歳のVP未充足度60-69歳のVP未充足度50-59歳のVP魅力度60-69歳のVP魅力度45.948.640.747.244.643.155.3男性45-49歳:(n=109) 男性50-59歳:(n=195) 男性60-69歳:(n=199)特に魅力を感じている特に魅力を感じていない29.525.126.323.8(%) 01020304050706037.324.229.537.232.533.740.034.037.824.624.228.022.029.529.529.326.326.433.029.529.561.364.250.356.855.861.142.147.653.944.058.950.841.156.842.549.736.342.449.258.554.560.755.545-49歳のVP魅力度45-49歳のVP未充足度50-59歳のVP未充足度60-69歳のVP未充足度50-59歳のVP魅力度60-69歳のVP魅力度①好きなことで世に役立つ②埋蔵スキルをアップデート③楽々最新スキルで可能性拡張④組織・異世代で意識共有⑤多様な人生の選択肢を知る⑥個人裁量で社会とつながる⑦大切なものを見直して人生のルート探索をしたい⑧旧型思考をクリーンアップ女性45-49歳:(n=95) 女性50-59歳:(n=191) 女性60-69歳:(n=193)特に魅力を感じている特に魅力を感じていない
元のページ ../index.html#32