エルダー(elder)は、英語のoldの比較級で、”年長の人、目上の人、尊敬される人”などの意味がある。1979(昭和54)年、本誌発刊に際し、(財) 高年齢者雇用開発協会初代会長・花村仁八郎氏により命名された。エルダー5●表紙のイラスト KAWANO RyujiNo.5452025 April特 集44地域・社会を支える高齢者の底力【第4回】 首都高トールサービス東東京株式会社(東京都)46いまさら聞けない人事用語辞典第56回「グローバル人材」 吉岡利之48労務資料第19回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況52BOOKS54ニュース ファイル56JEEDが、企業における業務課題を解決します5770歳雇用推進プランナー・高年齢者雇用アドバイザーのご案内58高年齢者活躍企業事例サイトのご案内59令和6年度「高年齢者活躍企業フォーラム」「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」アーカイブ配信のご案内60次号予告・編集後記61技を支える vol.350大切な写真を修整する「スポッティング」の技写真師 坪井幸子さん64イキイキ働くための脳力アップトレーニング![第94回]誤変換解読クイズ 篠原菊紀1リーダーズトーク No.119大阪大学 ダイバーシティ&インクルージョンセンター 招へい教授日高乃里子さん50代で外部の交流に積極的に参加“学び”を通じて第2のキャリアが開花28TOPIC 「ミドル・シニア層の学びに関するインサイト調査」株式会社ベネッセコーポレーション32偉人たちのセカンドキャリア第5回精巧な日本地図をつくった偉人伊能忠敬 歴史作家 河合 敦34高齢者に聞く生涯現役で働くとは第103回狛江市シルバー人材センター 駄菓子屋「狛もん」販売員田中映子さん(80歳)36加齢による身体機能の変化と安全・健康対策【第5回】自動車の運転適性堀川悦男40知っておきたい労働法Q&A《第82回》高年齢雇用継続給付の改正、給与制度の変更 家永 勲/髙木勝瑛6高齢社員の「学び直し」を考える7特別インタビュー中高年社員の“学び直し”が求められる理由法政大学 キャリアデザイン学部 教授 廣川 進11解説企業に求められる中高年社員への学び直し支援株式会社ジェイフィール 代表取締役 コンサルタント 片岡裕司15事例1髙山産業株式会社(山口県美祢市)講演から業界外の幅広い知見に触れ マインドセットのための学びを提供19事例2社会福祉法人フェニックス(岐阜県各務原市)高齢職員の資格取得支援など多様な人財のキャリア形成を支援23特別寄稿ミドル・シニアのリスキリングが進まない要因は?株式会社ライフシフト 会長・CEO 多摩大学大学院 名誉教授 徳岡晃一郎※連載「日本史にみる長寿食」、「高齢者の職場探訪 北から、南から」は休載します
元のページ ../index.html#7