エルダー(elder)は、英語のoldの比較級で、”年長の人、目上の人、尊敬される人”などの意味がある。1979(昭和54)年、本誌発刊に際し、(財) 高年齢者雇用開発協会初代会長・花村仁八郎氏により命名された。エルダー5●表紙の写真:PEANUTS MINERALS/アフロNo.5462025 May44地域・社会を支える高齢者の底力【最終回】 労働者協同組合上田(長野県)46いまさら聞けない人事用語辞典第57回「産前産後休業・育児休業」 吉岡利之48TOPIC 2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査―定年後の雇用環境整備が進む一方、シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る―株式会社Works Human Intelligence52BOOKS54ニュース ファイル56JEEDが、企業における業務課題を解決します5770歳雇用推進プランナー・高年齢者雇用アドバイザーのご案内58高年齢者活躍企業事例サイトのご案内59令和6年度「高年齢者活躍企業フォーラム」「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」アーカイブ配信のご案内60次号予告・編集後記61技を支える vol.351自然の材料の形を活かす手づくりならではの技江戸すだれ職人 田中耕太朗さん64イキイキ働くための脳力アップトレーニング![第95回]ひと筆書き 篠原菊紀1リーダーズトーク No.120一般財団法人日本規格協会システム系・国際規格開発ユニット 社会システム系規格チーム主席専門職水野由紀子さんウェルビーイング重視社会の実現に向け日本発の国際規格ISO25554が発行2765歳超雇用推進助成金のご案内28偉人たちのセカンドキャリア第6回町奉行から大名相当にキャリアチェンジ大岡越前守忠相 歴史作家 河合 敦30高齢者の職場探訪 北から、南から 第154回 神奈川県 株式会社栄和産業34高齢者に聞く生涯現役で働くとは第104回石井サイクル 店主 石井誠一さん(102歳)36加齢による身体機能の変化と安全・健康対策【第6回】高齢社員のメンタルヘルス竹中晃二40知っておきたい労働法Q&A《第83回》コストカットをねらった役職定年制、無期転換権の不行使同意 家永 勲/髙木勝瑛6会社の成長のカギを握る「高齢社員の活かし方」7総論高齢社員の“強み”と活用の課題トレノケート株式会社 国家資格2級キャリアコンサルティング技能士 田中淳子11解説1高齢社員のスキルを活かす仕組みづくり ①「社内公募制」の活用株式会社ジェイック HRドクター編集長 古庄拓15解説2高齢社員のスキルを活かす仕組みづくり ②「スキルマップ」の策定と活用株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース シニアマネージャー 堀井元禎19事例1日本ガイシ株式会社(愛知県名古屋市)事業構成の転換にあたり人事制度を改定「社内スカウト制度」でミドル・シニア層の活躍を推進23事例2山九株式会社(東京都中央区)ダイバーシティ推進のため経験豊かなシニア人財を採用※連載「日本史にみる長寿食」は休載します特 集
元のページ ../index.html#7