エルダー2025年7月号
60/68

2025.758EIWLSEニュース ファイル2025.7行政・関係団体高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係)改訂版を掲載厚生労働省厚生労働省は、2025(令和7)年3月31日付けで改訂した「高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係)」(同年4月1日適用)をホームページに掲載している。Q&Aの改訂は、段階的に措置してきた高年齢者雇用安定法の経過措置が2025年3月31日で終了し、同年4月1日以降は、希望者全員の65歳までの雇用確保が中小企業を含むすべての企業に義務化されたことにともなって行われた。具体的には、65歳までの雇用確保の義務化にともなう所要の見直しを行うとともに、超高齢社会において、高齢者の活躍に対する期待が高まりをみせているなか、高齢者の雇用の安定を確保するため、継続雇用時の賃金や労働条件の決定等に関するQ&Aについて見直しが行われた。◆高年齢者雇用安定法Q&A https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/topics/newpage_55003.htmlまた、「70歳までの就業機会の確保」のために事業主が講ずるべき措置(努力義務)等についても、新たなパンフレット等を掲載している。◆高年齢者雇用安定法の改正〜70歳までの就業機会確保〜 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/topics/tp120903-1_00001.html労働者協同組合の設立状況を公表厚生労働省厚生労働省は、労働者協同組合の設立状況を公表した。2025(令和7)年4月1日時点で、1都1道2府31県で144法人が設立された。新規設立が109法人、企業組合からの組織変更が25法人、NPO法人からの組織変更が10法人となっている(厚生労働省が把握しているものにかぎる)。労働者協同組合では、高齢者や障害者の支援、子育て支援、荒廃山林を整備したキャンプ場の経営、葬祭業、成年後見支援などさまざまな事業が行われており、新しい働き方を実現している。労働者協同組合は、労働者協同組合法に基づいて設立された法人で、労働者が組合員として出資し、その意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織。厚生労働省は労働者協同組合を通じ、多様な働き方を実現しつつ、地域課題の解決のために活動する人々の選択肢が広がるよう、特設サイト(※)を活用した周知広報を実施。また、2024年8月からは国がモデル地域として選定した神奈川県、福井県、長野県、三重県、徳島県の5県に設置された協議会における労働者協同組合の活用を通じ、多様な働き方が可能となる環境整備や、働きづらさを抱える人々や女性、中高年齢者などの多様な雇用機会の創出を行う地域の取組みを支援し、全国展開を図るモデル事業を実施している。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56100.html(※)特設サイト「知りたい!労働者協同組合法」  https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp人口推計(令和6年10月1日現在)を公表総務省総務省は、2024(令和6)年10月1日現在の人口推計を公表した。15〜64歳人口は前年と比べ22万4000人減少の7372万8000人。総人口は1億2380万2000人。前年と比べ55万人減少し、14年連続で減少している。総人口に占める年齢別人口の割合をみると、15歳未満は11・2%、15〜64歳は59・6%、65歳以上は29・3%、65歳以上のうち75歳以上は16・8%。前年に比べると、15歳未満は0・2ポイント低下。65歳以上人口と75歳以上人口がそれぞれ0・2ポイント、0・7ポイント上昇した。また、総人口に占める年齢別人口割合の推移をみると、15歳未満人口は、1975年(24・3%)以降一貫して低下を続け、2024年(11・2%)は過去最低。15〜64歳は、1982年(67・5%)以降上昇していたが、1992年(69・8%)にピークとなり、その後は低下を続け、2021年および2022年(59・4%)に過去最低となったものの、2024年は59・6%となっている。一方、65歳以上人口は、1950年(4・9%)以降一貫して上昇し、2024年は過去最高となった。75歳以上人口も1950年(1・3%)以降一貫して上昇し、2024年は過去最高となった。15歳未満人口の割合は、前年に比べすべての都道府県で低下し、15歳未満人口の割合が75歳以上人口の割合を上回っているのは沖縄県のみとなっている。https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2024np/index.html

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る