エルダー2025年9月号
61/68

エルダー59申込案内ページシニア社員を活性化するための人材マネジメント組織の活性化に貢献!―シニア社員を活かす 持続可能な人材マネジメントの仕組み令和7年度 生涯現役社会の  生産年齢人口の減少が進むなか、企業が持続的に成長していくためにはシニア社員の意欲と能力を引き出し戦力化する人材マネジメントが不可欠です。本シンポジウムでは、企業によるシニア活躍の取組事例などを紹介し、持続可能な人材マネジメントのあり方を議論します。※専用フォームからのお申込みがむずかしい場合、右記お問合せ先にご連絡ください。お電話で対応させていただきます。※お申込みの際に取得した個人情報は適切に管理され、JEEDが主催・共催・後援するシンポジウム・セミナー、刊行物の案内等にのみ利用します。利用目的の範囲内で適切に取り扱うものとし、法令で定められた場合を除き、第三者に提供しません。https://www.elder.jeed.go.jp/moushikomi.html日 時 2025(令和7)年10月24日(金)14:00〜16:45開会挨拶総括講演事例発表パネルディスカッションコーディネーターパネリスト休憩基調講演「シニア社員を活かす人材マネジメントサスティナブル・キャリアの視点から」「シニアのジョブ・クラフティングー生涯現役を支える組織のあり方」山﨑 京子 氏山﨑 京子 氏岸田 泰則 氏三菱UFJ信託銀行株式会社ライオン株式会社ライオン株式会社人材開発センターキャリア開発グループ 青木 陽奈 氏山﨑 京子 氏立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 特任教授/日本人材マネジメント協会理事長岸田 泰則 氏釧路公立大学 准教授〈プログラム〉14:00~14:0516:35~16:4514:35~14:5514:55~15:3515:45~16:3514:05~14:3515:35~15:45三菱UFJ信託銀行株式会社執行役員人事部長中村 剛雄 氏申込方法1342参加イベントを選択申込み確認当  日申 込 み手続き一覧ページから、参加を希望するイベントを選択してください。入力内容を確認し、「申込む」を選択してください。※申込み後、完了メールが届きますので、ご確認ください。申込み完了メールに掲載されているURLから動画を視聴してください。「利用者登録せずに申し込む方はこちら」を選択し、利用規約に同意した上で必須事項を入力し、「確認へ進む」を選択してください。※入力後、受信したメールに記載されているURLをクリックすると、申請ページが表示されます。申込締切▶当日15時ライブ視聴:各開催日 ライブ配信

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る