Ⅰ本事例のポイント株式会社清風堂は、札幌市でビル・店舗・病院・オフィスなどの総合清掃管理サービスを手がける企業である。現在の社員構成は65歳以上がボリュームゾーンとなっており、全社員450人のうち約57%にあたる256人が65歳以上という、高齢化がきわめて進んだ企業である。ビルメンテナンス業界は深刻な人手不足と高齢化に直面しており、同社においても60代後半層の社員が事業の中核をになっている現状にある。現在の最高年齢者は84歳の清掃スタッフで、80代の社員も4人在籍している。このような状況のなかで、同社は「高齢者が長く安全で安心して働き続けられるようにすること」を根本思想として掲げ、2022(令和4)年から段階的かつ総合的な制度改善を実施し、高齢社員が働きやすい環境づくりに取り組んでいる。これらの取組みにより、高齢社員のモチベーションの向上、新規採用の増加、職場風土の改善などの成果を上げている。POINT12024年1月に定年を60歳から65歳に引き上げ、希望者全員を70歳まで継続雇用する制度を導入。さらに70歳以降も一定条件のもと年齢上限なく継続雇用を可能とした。255歳以上の社員を対象に、短時間勤務、夜間勤務除外、勤務日数調整などを可能とする「勤務時間の弾力化」制度を導入し、体力や健康状態に応じた働き方を選択できる環境を整備した。360歳から64歳までの期間を賞与支給および退職金計算の対象期間に算入し、定年延長にともなう処遇向上を実現。定年引上げ前に定年退職後、契約社員になっている場合は遡そ及きゅうし株式会社 清せい風ふう堂どう (北海道札幌市)高年齢者活躍企業コンテスト令和7年度厚生労働大臣表彰特別賞企業プロフィール高齢社員が長く安全で安心して働ける職場環境を段階的に実現株式会社 清風堂(北海道札幌市) 創業 1984(昭和59)年 業種 その他の事業サービス業 (ビルメンテナンス業) 社員数 450人(2025〈令和7〉年4月1日現在) 60歳以上 307人 ( 内 訳 ) 60~64歳 51人 (11.3%) 65~69歳 88人 (19.6%) 70歳以上 168人 (37.3%) 定年・継続雇用制度定年65歳。希望者全員を70歳まで嘱託社員として継続雇用。以降、一定条件のもと年齢上限なく継続雇用。最高年齢者は84歳2025.1020
元のページ ../index.html#22