エルダー572025.10 October ニュース ファイル 「働き方改革」新PR動画「くらし、はたらき、もっとススメ!」を公開厚生労働省厚生労働省は、長時間労働の解消などによる労働環境の改善へ向けて、「働き方改革」に焦点をあてた新PR動画「くらし、はたらき、もっとススメ」を、建設業・ドライバー・医師の働き方改革総合サイト「はたらきかたススメ」で公開している。建設業、運送業では、ほかの産業よりも労働時間が長いといった実態があり、その背景には、短い工期の設定や長時間の荷待ち時間などといった、取引慣行上の問題がみられるとされている。2024(令和6)年4月から、建設業やドライバー、医師の「働き方改革」を進めるため、時間外労働の上限規制の適用が始まっており、それから1年以上が経過したなかで、新PR動画は、さらに働き方改革を進めるため、建設業や運送業が抱える課題などについて、取引関係者をはじめ、広く国民に知ってもらうため、俳優の玉たま木き宏ひろしさんを起用し、玉木さんが改革の重要性を訴え、よりよい未来へ向けた行動をうながす内容になっている。また、「はたらきかたススメ」サイトでは、建設業、ドライバーなどの時間外労働の上限規制や、業界別の取組み、基準なども紹介している。◆建設業・ドライバー・医師の働き方改革総合サイト「はたらきかたススメ」(動画掲載先) https://hatarakikatasusume.mhlw.go.jpまた、自動車運転者・建設業従事者の長時間労働改善に向けたポータルサイト等において、法制度や取引きルール、働き方改革推進のための取組みについても紹介している。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60316.html調査・研究令和6年度「介護労働実態調査」結果を公表介護労働安定センター公益財団法人介護労働安定センターは、令和6年度「事業所における介護労働実態調査(事業所調査)」、「介護労働者の就業実態と就業意識調査(労働者調査)」の結果を公表した。事業所調査の結果から、従業員の過不足状況をみると、「大いに不足」10・0%、「不足」21・2%、「やや不足」34・0%で、これらの合計は65・2%となっており、前年度(64・7%)より0・5ポイント上昇している。職種別でみると、訪問介護員の不足感の合計が83・4%(前年度81・4%)で最も高く、次いで介護職員は69・1%(同65・9%)となっている。労働者調査の結果から、仕事と育児・介護の両立についてみると、現在「育児をしている」19・5%、「現在、家族介護をしている」11・6%、「両方をしている」1・8%で、これらの合計は32・9%となっている。また、「ここ数年のうちに育児又は家族介護を始める可能性がある」は25・4%となっている。次に、将来、育児や家族介護に直面した場合(現在しているものは、今後も)、仕事を「続けることができると思う」31・2%、「続けられないと思う」21・4%。これを状況別にみると、仕事を「続けることができると思う」は、「現在、育児をしている」では43・4%に対し、「現在、家族介護をしている」で37・0%と相対的に低くなっている。https://www.kaigo-center.or.jp/content/files/report/R6_jittai_chousa_press.pdfイベント「シニア人材の活躍」をテーマにオンラインフォーラムを開催産業雇用安定センター公益財団法人産業雇用安定センターは、来る2025(令和7)年10月28日、ジョブ産雇フォーラム「シニア人材の活躍~大企業シニア層を中小企業へ~」と題したオンラインフォーラムを開催する。少子高齢化による生産年齢人口の減少などにより、特に中小企業を中心に人手不足感が高まっている。一方、大企業で定年や定年後再雇用期間満了を迎えるシニアの中には、就業意欲の高い人材も多く、加えて早期退職者募集も増えているなか、経験豊富なシニア人材をどのように活用していくのかが大きな課題となっている。今回のフォーラムでは、企業の競争力維持や事業継続性の観点から、中小企業においてシニア人材が活躍できる仕事の拡がりや人材活用のために取り組むべきことについて考えることになっている。◆日程:2025年10月28日(火) 13時30分~15時45分(Zoomウェビナーによるライブ配信)◆【基調講演】「中小企業における高年齢者の採用と戦力化」大木栄一氏(玉川大学教授)、【事例発表・パネルディスカッション】「シニア人材の受入と活用をどう進めるか」株式会社新日東電化、THKインテックス株式会社、太陽運輸株式会社、阿部正浩氏(コーディネーター、中央大学教授)、大木栄一氏、岡村格太郎氏(産業雇用安定センター常務理事)https://www.rodo.co.jp/seminar/otherseminar/203280/
元のページ ../index.html#59