エルダー2025年11月号
3/68

エルダー1エルダー1Leaders TalkNo.126専門は労働とジェンダー、女性のキャリア形成。文部科学省・女性の多様なチャレンジに寄り添う学びと社会参画支援に関する有識者会議座長をはじめ、行政や自治体の有識者会議委員を歴任。おおつき・なみ ダイバーシティの推進により、高齢者だけではなく、女性や障害者を含め、さまざまな人材の活用が進んでいる一方で、職場には依然としてジェンダー格差があるといわれています。人生100年時代を迎え、生涯現役で働くことが求められるなかで、職場のジェンダー格差はキャリア形成にも大きな影響を与えます。今回は、労働とジェンダーを専門とする聖心女子大学の大槻奈巳教授に、職場におけるジェンダー格差がキャリア形成に与える影響について、お話をうかがいました。聖心女子大学 現代教養学部人間関係学科 教授大槻奈巳さん企業の成長に不可欠なジェンダー格差の解消各種人事制度を見直し、公正な評価の導入を

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る