読者アンケート結果発表!!
ご協力いただき、ありがとうございました
 日ごろより『エルダー』をご愛読いただき、ありがとうございます。今年度実施した「読者アンケート」には、みなさまから多数のご意見・ご要望をいただきました。心よりお礼申し上げます。今号では、読者アンケートの結果の一部をご紹介いたします。今後の企画・編集の貴重な資料として活用させていただき、よりよい誌面づくりに努めてまいりますので、引き続きのご愛読をよろしくお願いいたします。
(アンケート調査実施期間:通年、集計期間:2023年10月1日~2024年9月30日)
ご回答者の立場
(所属先を「民間企業」と答えた方のみ)
人事総務部門責任者・担当者
57.3%
経営者・取締役
(役員含)
26.7%
その他(一般社員など)
8.9%
その他の管理監督者(工場長、支店長、管理職など)
4.0%
無回答
3.1%
本誌に対する評価
非常に参考になる
27.0%
参考になる
59.5%
あまり参考にならない
4.5%
参考にならない
2.4%
無回答
6.6%
参考になったコーナーとその理由
特集
・給与制度の見直しや柔軟な勤務体制の整備などとても参考になった。
・企業事例は、自社での取組みの参考になる。 など
知っておきたい労働法Q&A
・身近な話題であり、実務に役立つ知識の習得につながる。
・労働法に詳しくないため参考となる。 など
リーダーズトーク
・経営者の考えを知ることができる。 など
マンガで学ぶ高齢者雇用
突撃!エルダ先生が行く!ユニーク企業調査隊
・大事なことがマンガで学べるためとても分かりやすい。
など
その他
・コーナー問わず参考になる。地方の情報はありがたい。
・助成金は知らないことも多く参考になる。
・各職場での事例紹介が参考になる。また、高齢者雇用にかかわる法令改正の解説も参考になる。 など
さらに充実を図ってほしいコーナーとその理由
・〈知っておきたい労働法Q&A〉労働法が改正される際はその内容について解説してほしい。
・〈高齢者の職場探訪 北から、南から〉制度導入後の具体的な取組みなどについても解説してほしい。 など
今後取り上げてほしい内容、ご意見、ご要望
・業種・業態ごとでの学び直しの事例やおすすめの取組みがあれば知りたい。
・効果的なリスキリング対策について。
・小規模・零細企業における高齢者雇用のメリット・デメリットを解説してほしい。
・高齢社員のモチベーション維持、メンタルヘルスについて知りたい。  など
興味・関心のあるテーマについては、JEEDホームページに掲載しているバックナンバーもご覧ください。
https://www.jeed.go.jp/elderly/data/elder/backnumber.html
エルダー バックナンバー
検索