R4継続コース
61/76

継続様式第2号(4)高年齢者の雇用管理に関する措置内容(1) 高年齢者雇用等推進者の選任(2) 雇用管理措置   高年齢者の雇用管理に関する措置内容について、実施した措置の内容及び実施方法に〇を記入してください。(複数選択可)  55歳以上の措置対象者(その他で実施した場合のみ記入してください)  ※名簿等による資料の提出でも可(3) 添付確認資料・就業規則(写)又は社内規程等の(写)・就業規則(写)又は社内規程等の(写)・就業規則(写)又は社内規程等の(写)・新旧の組織図又は就労配置図・就業規則(写)又は社内規程等の(写)・新旧の組織図、就労配置図又は専門職に就任したことが確認できる書類(辞令等)の(写)・就業規則(写)又は社内規程等の(写)・就業規則(写)又は社内規程等の(写)g勤務時間制度の弾力化規則等○e知識、経験等を活用できる配置、処遇の推進規則等その他f賃金体系の見直し規則等d職域の拡大規則等その他b作業施設・方法の改善その他・納品書、領収書(写)、工事完了報告書(写)のいずれか・導入内容が確認できる資料(写真、カタログ等)c健康管理、安全衛生の配慮規則等その他・受診者名簿(実施日、対象者、年齢が明記されているもの)・受診機関の領収書(写)・(講習の場合)参加者名簿及び実施内容が確認できる書類措置の種類確認資料チェックa職業能力の開発及び向上のための教育訓練の実施等規則等その他・参加者名簿(実施日、対象者、年齢が明記されているもの)・実施内容が確認できる書類(研修のレジュメ等)○上総 玲子千葉 大対象者氏名年齢対象者氏名年齢対象者氏名年齢対象者氏名年齢対象者氏名年齢条項(号)令和4年4月30日 g 勤務時間制度の弾力化60歳以上の労働者を対象に1~3時間の範囲で勤務時間を短縮できる制度を新設○嘱託社員就業規則令和4年4月25日 c 健康管理、安全衛生の配慮60歳以上の労働者を対象に歯周病検診を実施○条項(号)条項(号)措置の種類 (プルダウンより選択)概要(対象者の年齢、措置の具体的内容等)実施方法その他規則等規則名条項(号)番号導入(実施)時期氏名機構 太郎役職総務部長配置日令和4年4月1日措置を規定した規則の施行日を記入してください措置の種類、実施方法に応じた確認資料を用意の上、チェック欄に「○」を記入してください規則等による実施の場合は、規則名、条項(号)番号を記載してください4高年齢者雇用管理措置(継続様式第2号(4))─57 ─

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る