高年齢者無期雇用転換コース 支給申請の手引き(令和5年4月28日時点)
30/76

47~50頁の記入例を参照して作成してください。 51頁の記入例を参照に、対象となる労働者全員を1枚に作成してください。 ※必ず対象労働者本人が内容を確認してください。 雇用期間が平成25年4月1日以降で最初に締結した有期雇用労働契約(雇用保険被保険者資格の有無にかかわらず試用期間・短時間・パート・アルバイト等の有期雇用労働契約も含む)と、転換後の無期雇用契約(65歳以上までの雇用見込みが確認できるもの)を提出してください。 転換日後6か月分(勤務をした日数が11日未満の月は含めない)の賃金の支払い等が確認できる書類(個人用に加工されたものではなく原本の写し)を提出してください。 上記④の賃金台帳等の算定期間に対応する6か月分の出勤簿(個人用に加工されたものではなく原本の写し)等を提出してください。 対象となる労働者 について、雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(事業主通知用)(写)又は事業所別被保険者台帳(写)を提出してください。 無期雇用転換計画書の提出日(支給申請2回目以降は前回支給申請日)から支給申請日の前日までの期間における無期雇用転換制度が確認できるすべての規程を提出してください(職種別、事業場毎のすべての規程の提出が必要となります)。 ※下記⑧の労働協約又は就業規則等に当該無期雇用転換制度について規定している場合は、該当条文が分かるように印をつけて提出してください。 ※規程は必ず管轄の基準局にて受付印の押印された原本(「変更届」及び 「意見書」等も含む)の写しを提出すること。バックアップデータの出力等は絶対に行わないでください。-27-提出書類【支給申請に必要な書類一覧】提出書類の作成方法等①65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース)支給申請書 (無期様式第7号(1)) (無期様式第7号(2)) ②対象労働者雇用状況等申立書 ③対象労働者の転換前及び転換後の労働条件通知書等(写)④対象労働者の賃金台帳等(写) 2部 ⑤対象労働者の出勤簿又はタイムカード等出勤状況が確認できる書類(写) ⑥ 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(写)等 ⑦無期雇用転換制度が確認できる規程(写) 2部※計画認定後、無期雇用転換制度を変更した場合、計画書の変更(25頁を参照)が必要となります。変更した無期雇用転換制度は当該助成金の支給要件を満たしている必要があります。 3部(無期様式第8号) 3部 2部 2部 2部

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る