23●4産業の基盤を支える人材の育成 ▲ものづくり体験▲楽しい電子工作教室 「夏休みロボット教室」▲総合制作実習発表会▲学生作品展示会▲ものづくりセミナー(福山市とポリテクカレッジ福山との連携企画)▲ロボット競技大会20共同・受託研究ポリテックビジョン地域社会との連携 地域の中小企業等が抱える技術力強化等の課題解決のため、共同研究や受託研究を行い、省力化や機能性向上等に関する技術的支援を通じて地域社会に貢献するとともに、地域産業界との連携を通じて、生産現場のノウハウや最新の技術動向を把握し、実験・実習の授業の充実に役立てています。 右の写真は第6回沖縄海洋ロボットコンペティション競技会(ROV部門)で優勝した海洋ロボットを活用し、漁礁網検査用ロボットを開発した事例(ポリテクカレッジ島根における漁協組合との共同研究事例) 教育訓練や研究の成果物の展示や発表、ものづくり体験コーナー、ロボット製作・競技会などのイベントを通じて、“ものづくり”に関する高度で実践的な教育訓練や研究開発の現状・水準などを、地域の企業や高校等の教育機関の方々に紹介することを目的として毎年開催しています。 ポリテクカレッジが有する「ものづくりのノウハウ」等を活用し、地域と連携したイベントを開催し、地域に根ざした大学校運営を行っています。
元のページ ../index.html#21