IT理解・活用力習得訓練活用事例集
3/32

6時間〜30時間(IT業務改善は、4時間〜30時間)既存の業務の効率化や業務の改善、あるいは70歳以上の就業機会の確保に向けて中⾼年齢者の役割の変化への対応やノウハウ継承に必要となる知識や⼿法の習得を主な⽬的としています。マーケティングや広報戦略、新商品の企画・開発やサービスの⾼付加価値化を実現するために必要となる知識や⼿法の取得を主な⽬的としています。⽣産性を向上させるための⼿段としてITを利活⽤する上で必要となるネットワーク、データ活⽤、情報発信、情報倫理・セキュリティに関する知識・⼿法の習得を主な⽬的としています。・第4次産業⾰命のインパクト・RPAによる業務の⾃動化・効率よく分析するためのデータ集計・表計算ソフトの業務活⽤・ネット炎上とSNSの危険性企業の⾃社会議室など⽣産・業務プロセスの改善⼯程管理のポイントや⾒直し及び改善を⾏う際の課題とその解決⽅法など、⽣産管理や⽣産現場の業務プロセスの改善に必要となる知識や⼿法の習得を主な⽬的としています。⑭アイエム電⼦株式会社(⿃取)横断的課題・情報漏えいの原因と対策などIT業務改善…29P…30PIT新技術の理解、表計算やホームページなどのITスキル、情報セキュリティなど、“IT理解・活⽤⼒”の向上に効果的なカリキュラムにより、企業がIT技術の進展に対応するために必要な知識・スキルを習得する職業訓練です。個別企業の課題に合わせてカリキュラムをカスタマイズする訓練コースや地域のニーズを踏まえた訓練コースを設定し、専⾨的知⾒を有する⺠間機関等に委託して実施します。令和3年度からは、「⽣産性向上⽀援訓練」にて「IT業務改善」の分野を開講します。こちらは、⽣産性向上の⼿段としてITを利活⽤する上で必要な知識や⼿法を習得することを⽬的としています。●主な訓練コース⽣産管理、IoT・クラウド活⽤、組織マネジメント、マーケティング、データ活⽤などあらゆる産業分野の⽣産性向上に効果的なカリキュラムにより、企業が⽣産性を向上させるために必要な知識・スキルを習得する職業訓練です。個別企業の課題に合わせてカリキュラムをカスタマイズする訓練コースや地域のニーズを踏まえた訓練コースを設定し、専⾨的知⾒を有する⺠間機関等に委託して実施します。(1) 訓練実施場所(4) 主な訓練分野<本事例集の作成にご協⼒いただきました事業主・事業主団体の皆様に、厚く御礼申し上げます>・ブレーキ・サスペンション部品の切削加⼯及び熱処理、表⾯処理・「表計算ソフトの業務活⽤」「効率よく分析するためのデータ集計」「品質管理に役⽴つグラフ活⽤」利⽤・電⼦部品製造業・「業務に役⽴つ表計算ソフトの関数の活⽤」利⽤(2) 訓練時間数(3) 受講料(1⼈あたり・税込)3,300円〜6,600円(IT業務改善は、2,200円〜4,400円)売上げ増加オープンコース活⽤事例⑬株式会社富⼠製作所(⼭梨)IT理解・活⽤⼒習得訓練(IT活⽤⼒セミナー)とは⽣産性向上⽀援訓練とは2

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る