生産性向上支援訓練活用事例集vol.9
7/26

横断的課題ABC6売上げ増加生産・業務プロセスの改善これまで社内のメンバーが作成した複雑な数式を理解することができず、数式の編集をする際は上司などを巻き込みながら多くの時間を要していました。今回訓練を受講して、既存の数式の編集に加え、効率化に向けた数式を自ら作成することができるようになりました。今回学んだことを生かしつつ、ほかに業務効率化できるところはないか常に考えながら業務に取り組んでいきたいと考えています。また、自分自身だけではなく周りの社員にも学んだこと、発見したことを共有しながら社内全体でスキルアップができればと感じました。当社はこれまでビジネススキルの中でも、ヒューマンスキル(課題解決、コミュニケーションスキルなど)を中心に教育を実施してきましたが、昨今ITスキルの重要性が増してきている中で、ITスキル教育が不足していることが課題に挙がりました。生産性向上支援訓練では、受講者に寄り添い、丁寧にわかりやすく説明いただいていることで、非常に好評であり、受講者から効率化施策の案が出されるなど、効果も大きいと感じています。今回利用した関数・マクロに関するコースをベースとしてRPAのコースなどを利用することで、さらなるITスキルの向上につなげていきたいと考えています。「社内のメンバーが作成した関数・マクロが理解できず編集に時間がかかっている」や「そもそも関数・マクロで何ができるのかわからない」などの声が社内で多く挙がっていました。訓練利用後は、このような課題が解決され、編集や運用の時間が短縮されました。また、受講者本人の意識も変化し、社内で学んだことを共有しながら業務を進められていることで相乗効果により業務効率化が進みました。訓練風景総務部人事労務G福原様総務部人事労務G三浦様DDIITT業業務務改改善善■関数・マクロが理解でき、編集や運用の時間が短縮した!写真等写真等事業主の声受講者や職場から効率化施策が提案されるようになった!受講者の声関数の数式を自ら作成できるようになった!

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る