生産性向上支援訓練活用事例集Vol.7
20/24

生産性向上支援訓練(DX対応コース)活用事例生産性向上支援訓練DX対応コース大きく変化する市場動向を受け、新規採用社員研修のみならず、階層別研修により人材育成に取り組みたい。Q.利用したきっかけを教えてください。A.当社は国内に自社工場を持つ靴メーカーです。特に「健康」にこだわった靴づくりに注力しており、「靴を通じて日本の健康づくりに貢献します」という企業理念のもと、商品を開発しています。会社の事情により長年社員教育ができていませんでしたが、今後労働人口の減少が見込まれる中で、当社も業務改善や生産性向上が必須であると考え、ポリテクセンター福岡に相談したところ、まずは管理者層を対象に訓練を実施することとなりました。その後、製造部門、流通部門の管理者への訓練も続けて実施しました。Q.感想を教えてください。A.毎回、訓練前には訓練を担当いただく実施機関と事前打ち合わせを行い、受講者の職種・階層ごとの課題や悩みに沿ったカリキュラムを組んでいただいています。訓練では、経験豊富な専門の講師に担当いただくので、受講者には説得力がある内容となっており、講義のみだけでなく実際に演習をすることで体感しながら学ぶことができています。また、受講者の部門以外でも共有できる部分が多く、社内で内容を共有することで社員の意識改革及び業務改善に活用しています。今回の訓練を契機に、社内教育研修プログラムを進めることとなりましたので、ポリテクセンター福岡の訓練も引き続き活用したいと思います。・社内教育研修プログラムを進めるきっかけとなった。・階層別・部門別の課題や悩みに沿ったカリキュラムにより、業務改善につながった。Q.感想を教えてください。A.訓練を終えて、今後どのように仕事に取り組むべきか、本来の自分の立場のあるべき姿がわかり、目標や課題が明確になりました。現在、作業改善を考えていますが、なかなかうまくいかず時間もかかることから半ば諦めかけていました。講義の中で失敗しても根気強く取り組んでいくことが重要と言われ、もう一度、諦めずに挑戦しようと思うことができました。また、効果の大きな改善だけを目指すのではなく小さな改善をコツコツ積み上げていくことも生産性の向上につながると学んだので、もう一度、現場の作業を見直して、小さな改善も実行しようと決意しました。今回学んだことを現場の作業者とも共有し、少しでもムダを無くし原価低減に努めたいと思います。提案内容事業主の声把握した課題と目標・要望受講した訓練:オーダーコース支援の概要利用者の声受講者の声訓練後の成果ポリテクセンター福岡・管理者層、製造部門、流通部門それぞれに対して生産性向上につながる訓練コースを提案した。「階層別研修」を導入し、組織全体の人材育成に注力する!福岡県久留米市所在地従業員数520名事業内容ゴム履物・革靴の製造・販売コース名:管理者層向け「職場のリーダーに求められる統率力の向上」製造部門向け「ものづくりの仕事のしくみと生産性向上」流通部門向け「3PLとSCM」「物流システム設計」実施時期:令和4年5月~10月受講者数:延べ72人訓練風景15.アサヒシューズ株式会社様19

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る