カリキュラム作成ナビ(R604)
124/331

実技【引用元1】厚生労働省 情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインクラウド概要財務会計実務演習PC会計処理実務演習財務諸表報告実務演習原価計算演習資金収支管理演習評価項目の引用元(企業横断的な評価基準を活用した場合のみ)クラウドの定義と特徴を知っている(1)(2)クラウド会計ソフト活用のメリットを知っている(3)クラウドの利用モデルを知っている(1)仕訳伝票の起票ができる(2)出納帳の記帳ができる(3)仕入帳と仕入先元帳の記帳ができる(4)売上帳と得意先元帳の記帳ができる(5)手形記入表の記帳ができる(6)元帳の作成ができる(7)試算表の作成ができる(8)小切手・手形の振出、受取手続きができる小切手・手形の入金、支払の記帳ができる(9)(10)小切手・手形の取立、手形割引の手続きができる(11)金融取引の処理ができる(12)固定資産取引の処理ができる(13)有価証券取引の処理ができる(14)資本取引の処理ができる(1)コンピュータによる仕訳処理ができる(2)コンピュータを使って会計管理資料が作成できる(3)コンピュータを使って決算書類が作成できる(4)クラウド会計ソフトの利用ができる(1)棚卸表の作成ができる決算の整理手続きができる(2)(3)純損益の算出ができる(4)貸借対照表と損益計算書の作成ができる(5)会計原則に準拠した書類作成ができる(6)企業法規に準拠した書類作成ができる(7)課税申告書の申告・納付手続きができる(1)費目別に分類ができる(2)材料費の計算、記帳ができる(3)労務費の計算、記帳ができる(4)経費の計算、記帳ができる(5)工業簿記の会計処理ができる(6)製造原価報告書の作成ができる(7)間接費の配賦計算ができる(8)個別原価計算ができる(9)総合原価計算ができる(10)直接原価計算による損益計算書の作成ができる(11)損益分岐点分析ができる(1)資金繰り表の作成ができる(2)各部門予算案の集計ができる自社作成自社作成自社作成G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282G39#010282自社作成G39#010292G39#010292G39#010292G39#010292G39#010292G39#010292G39#010292G39#010311G39#010311G39#010311G39#010311G39#010322G39#010322G39#010322G39#010322G39#010322G39#010322G39#010322G39#010342G39#010342

元のページ  ../index.html#124

このブックを見る