カリキュラム作成ナビ(R604)
178/331

~ABC学科訓練番号訓練科名伐木・造材・集材作業員養成科上記の者の訓練期間における当社としての職業能力についての評価は、以下のとおりです。令和    年    月    日教育訓練実施機関所在地名称Ⅰ 訓練期間・訓練目標訓練期間訓練時間令和  年  月  日318時間林業事業所において素材生産の基本作業ができる。令和  年  月  日Ⅱ 知識、技能・技術に関する能力  (「知識、技能・技術に関する評価項目」ごとに、該当する欄に○を記入)  (1)科目評価A:到達水準を十分に上回った B:到達水準に達した C:到達水準に達しなかった 評価は、試験結果等に基づき記入されたものです)科目名林業概論チェーンソー作業従事知識刈払機取扱知識安全衛生管理知識森林調査知識森林調査結果管理における表計算ソフトの活用様式3-3-3 職業能力証明(訓練成果・実務成果)シート評価森林の機能と育林について知っている(1)実生苗・挿し木苗の生産や林木の育種・苗畑管理の概要について知っている(2)林業の役割について知っている(3)林産加工の意義と動向について知っている(4)伐木作業時の伐倒の合図、退避の方法、かかり木の種類及びその処理について知っている(1)チェーンソーの種類、構造及び取扱方法、点検・整備の方法、ソーチェーンの目立ての方法について知っている(2)振動障害の原因及び症状、振動障害の予防措置について知っている(3)刈払機の構造・機能の概要、刈払機の選定方法について知っている(1)刈払機作業の計画の作成等、刈払機の取扱い、作業の方法について知っている(2)刈払機の点検・整備、刈刃の目立てについて知っている(3)振動障害の原因・症状、振動障害の予防措置について知っている(4)位置が離れても相互の状況を確認できる方法を知っている(1)緊急時の連絡体制、対応手順を知っている(2)落雷の回避方法を知っている(3)使用する薬剤や油脂類の環境特性を知っている(4)使用する薬剤や油脂類に定められた使用法を知っている(5)使用する薬剤や油脂類の廃棄方法を知っている(6)火気取扱いの注意点を知っている(7)調査道具の使い方を知っている(1)事業林分の林況(地形、方位等)の把握方法を知っている(2)樹冠疎密度を調べ方を知っている(3)樹種、直径、樹高を測り方を知っている(4)コンパス測量で使用する機材を知っている(5)コンパス測量の手法、進め方を知っている(6)距離測量の方法を知っている(7)GPS機器の仕組み、取扱方法を知っている(8)森林内でのGPS測量の方法を知っている(9)表計算ソフトの機能について知っている(1)表計算ソフトの使用により実施が可能になる業務(調査表)について知っている(2)(求職者支援訓練用)訓練受講者氏名訓練目標(仕上がり像)知識、技能・技術に関する評価項目就職支援責任者 氏名訓練実施施設の責任者 氏名認定様式第13の1号コード自社作成自社作成自社作成自社作成引用元1引用元1引用元1引用元2引用元2引用元2引用元2引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元3引用元4自社作成

元のページ  ../index.html#178

このブックを見る