カリキュラム作成ナビ(R604)
200/331

実技(総評・コメント)(特記事項)イラスト作成フォトデータ加工HTML/CSSコーディングWebオーサリングソフトによるサイト制作動的サイト制作プロデュース演習ライティング演習デザイン演習Webサイトプロデュース演習評価項目の引用元(企業横断的な評価基準を活用した場合のみ)各種ソフトウェアを使いこなすことができる(1)(1)各種写真ソフトウェアを使いこなすことができる(1)(X)HTMLによりページの構造を指定できる(2)CSSによりページレイアウトを指定できる(3)元デザインを忠実に反映したHTMLコーディングができる(4)Web標準に準拠したサイト制作ができる(5)Webブラウザの種類・バージョンで適正に表示・動作することをチェックできる(6)SEOを考慮したコーディングができる(7)アクセシビリティを考慮したコーディングができる(8)ページの安定表示・動作のために(X)HTMLとCSSのバリデーションを実施できる(1)企画内容に合ったコーディング手法を選択できる企画内容に応じて適宜必要な機材・ソフトウェアを選択できる(2)(3)テンプレートを用意して、制作作業の効率化や制作後の更新・メンテナンスの負担軽減を図ることができる(4)サーバ内ディレクトリにアクセスしデータをアップできる(1)Java Script言語が使うことができる(1)クライアントのニーズを読み取ることができる(2)ターゲット層のニーズを読み取ることができる(3)クライアントとターゲット層を分析し、マッチした企画を発想できる(1)プロジェクトに応じた発想ができる(2)テーマや文字数などの条件に配慮することができる(3)字数や段落の調整ができる(1)企画内容に応じたデザインが発想できる(2)文章に合った書体・レイアウトを選択できるセンスの良いデザインを発想できる(3)(4)アクセシビリティ・ユーザビリティを考えたデザインができる(5)HTML化する前のデザインをデザインソフトで制作できる制作や運用上の重要事項をルール化したルールセットを用意して、制作作業の効率化や品質確保を図ることができる(1)(2)プロジェクトを全体的に理解し、必要なマニュアルを企画できる(3)プロジェクトに関するマニュアルを制作できる(4)プロジェクトに必要なサポート体制を企画できる(5)プロジェクト進行に応じてサポート業務を行うことができるG39#011192G39#011192G39#011202G39#011202G39#011202G39#011202G39#011202G39#011202G39#011202G39#011202G39#011202G39#011242G39#011202G39#011212G39#011252G39#011162G39#011162G39#011162G39#011172G39#011172G39#011172G39#011182G39#011182G39#011182自社作成G39#011182G39#011202G39#011262G39#011262G39#011262G39#011262

元のページ  ../index.html#200

このブックを見る