~ABC学科(1)事故防止のため心身の健康管理をする事について知っている作業場を常に整理する等、危険を誘発する要因の除去について知っている(2)(1)爪の構造と働きを知っている(2)皮膚のしくみと働きを知っている(3)爪に起こりうる異常の予防や対処方法を知っている(4)ネイルの専門用語を知っている(5)色彩の配色や心理的効果について知っている(6)ネイルの歴史を知っている(7)チップ&ラップ技法を知っている(1)感染症の種類と予防方法を知っている(2)消毒の意義を知っている(3)消毒の方法を知っている(1)予約受付の流れを知っている(2)受付の流れを知っているカウンセリングシートの内容及びその目的を知っている(3)(1)トリートメントに必要な薬品・器具を知っている(2)基本トリートメントの手順を知っている(3)アロマテラピー・ハーブの種類と効用について知っている(4)パラフィンパックの効用について知っている(1)ポリッシュオフに使用する溶剤とその使用方法を知っている(2)エメリーボードの使用方法を知っている(3)ファイリングマシーンの使用方法を知っている(4)キューティクルクリーンの工程を知っているB002101B002101自社作成自社作成自社作成自社作成自社作成引用元2引用元1自社作成自社作成自社作成引用元1引用元1引用元1引用元1引用元1引用元1引用元1引用元1引用元1自社作成引用元1様式3-3-3 職業能力証明(訓練成果・実務成果)シート(求職者支援訓練用)認定様式第13の1号コード訓練コース番号訓練科名ネイリスト養成科上記の者の訓練期間における当社としての職業能力についての評価は、以下のとおりです。令和 年 月 日教育訓練実施機関所在地名称Ⅰ 訓練期間・訓練目標訓練期間訓練時間令和 年 月 日413時間ネイルサロンにおいて顧客応対やネイル施術の基本作業ができる。令和 年 月 日Ⅱ 知識、技能・技術に関する能力 (「知識、技能・技術に関する評価項目」ごとに、該当する欄に○を記入) (1)科目評価A:到達水準を十分に上回った B:到達水準に達した C:到達水準に達しなかった 評価は、試験結果等に基づき記入されたものです)科目名安全衛生ネイル基礎理論衛生管理知識顧客応対知識ハンドトリートメント知識ネイルケア知識評価訓練受講者氏名訓練目標(仕上がり像)知識、技能・技術に関する評価項目就職支援責任者 氏名訓練実施施設の責任者 氏名
元のページ ../index.html#255