アビリンピックおおさか2021では、障害者の職業能力に触れながら障害者への理解を深めることで、将来社会に出た際に、障害者雇用を促進していただくことを目的として、インターンシップを実施します!
本インターンシップでは、アビリンピックおおさか2021の運営を体験し、その後振り返りを行い改善事項の検討や提案を行います。学外の学生との交流ができるのも魅力です。これからの可能性を見つける機会にしてください。あなたの挑戦をお待ちしています。
対象者:大学院・大学・短大・高専・各種専修学校の学生(年齢は不問です。)
定員:10名程度(先着順)
全日程において、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきます。
全5日間
1日目 令和3年6月19日(土) 8:30~16:30
2日目 令和3年7月 3日(土) 8:30~16:30
3日目 令和3年9月 1日(水) 9:30~16:30
4日目 令和3年9月 2日(木) 9:30~16:30
5日目 令和3年9月 3日(金) 9:30~16:30
※1~2日目は、アビリンピックおおさか開催日であること。
令和3年3月1日(月)~5月31日(月)
「アビリンピックおおさか2021」についてはこちら
令和3年3月1日(月)~5月31日(月)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 大阪支部
〒566-0022 大阪府摂津市三島1-2-1 ポリテクセンター関西内
最寄り駅 大阪モノレール摂津駅 西へ徒歩約7分
下記お問い合わせ先(事務局)に参加予約の電話をして、参加申込書に必要事項を記入して提出してください。
申込書の提出方法は、郵送、メール添付でのいずれかの方法によりますが、電話の際に確認してください。
事務局が記載内容等を確認し、書類到着から3営業日までに連絡します。その際、受講目的等について、確認を行います。
確認のための電話連絡ができない場合は、申込みをキャンセルしたと判断します。
なお、応募書類一式は、返却しませんので、必要な場合は予め複写しておいてください。
※インターンシップ参加申込書は使いやすい方をご利用ください。