主要国の電力事情


日本や欧州の発電電力は、この10年、大きな伸びを見せていないのに対して、中国、インド、ブラジルの伸びが目立っています。ことに中国の勢いが目立っています。電気をつくる電源の構成は、各国のエネルギー事情を写しだしています。

一人あたりの電力消費量と電源の構成

一人あたりの電力消費量

各国の電力消費量も着実に増えており、1990年以降の電力消費量は日本やアメリカで約1.3倍、主要西欧諸国でも1.1~1.3倍程度の伸びとなっています。とくに2000年代に入っても7~9%の経済成長を遂げている中国の電力消費量は爆発的な伸びを見せています。

各国の1人あたりの電力消費量を見ると、水力が豊富で電気料金が安価で安定しているカナダは、1人あたりの電力消費量もずば抜けて多く、日本の約2倍の消費量となっています。また国別では、中国とアメリカで世界の約40%を占めています。