働く広場2025年5月号
22/36

編集委員が行く行くKeyword:医療職、作業療法、キャリア支援、就労移行、就労定着(写真提供:株式会社リニエR)筑波大学大学院 教授 八重田 淳株式会社リニエR(東京都)、リニエワークステーション中野(東京都)作業療法士による就労移行支援と 職場定着支援編集委員から 障害者雇用には医療職のかかわりも大切であるが、どこでどのように活躍できるかについては社会一般的に理解が進んでいない。リハビリテーション医療にかかわる医師、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等の医療職は、退院後の職業リハビリテーションの充実に欠かせないプロフェッショナルである。これらの専門職が有する医療的な専門知識とスキルを障害者雇用と就労支援を包括する専門領域である「職業リハビリテーション」に活用することによって、包括的な視野が一気に広がる。 この一つのモデルとして、今回取材させていただいた株式会社リニエRは、訪問看護や介護予防、児童発達支援等の事業のほかに、就労移行支援や就労定着支援といったサービスも提供している。子どもから高齢者という幅広い層に対してサービスを提供しているリニエR全体の取組みと、就労支援にかかわる具体的な活動内容をご紹介させていただく。株式会社リニエRアール〒101-0052  東京都千代田区神かん田だ小お川がわ町まち1-8-8 VORT神田小川町 6FTEL 03-5577-5915 FAX 03-5577-5916https://linie-group.jp/about/company/linie_r/リニエワークステーション中野〒165-0027  東京都中野区野の方がた4-19-1 グランデ634 2F・3FTEL 03-5937-0483 FAX 03-5937-0484取材先データ八や重え田だ淳じゅん働く広場 2025.520

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る