独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers

JEEDで働くQ&A

採用説明会などでよくご質問をいただく内容について、以下ご案内いたしますので、ご参照ください。

組織について

Q
名称が長いですが略称はありますか?
A

JEED(ジード)です。

  • ※英文名称「Japan Organization for Employment of the Elderly,Persons with Disabilities and Job Seekers」の略称となります。
Q
どのような事業を行っていますか?
A

JEEDホームページ(機構の概要)に「事業概要」を掲載していますのでご参照ください。
また、簡単に業務を紹介した動画をJEED CHANNEL(YouTube)でご紹介しています。

Q
どのような職種がありますか?
A

事務職、障害者職業カウンセラー職、職業訓練指導員(職業能力開発職/障害者職業訓練職)、職業能力開発総合大学校教員(職業能力開発職)、研究職などの職種があります。

Q
全国に施設がありますが、どの施設が勤務先になりますか?
A

職種ごとに主に勤務する施設が異なります。
なお、以下の説明は全国型採用の例となります。事務職と障害者職業カウンセラー職の地域限定型採用につきましては、募集要項をご参照ください。

  • 事務職本部(千葉県千葉市)および全支部・施設が対象になります。
  • 障害者職業カウンセラー職地域障害者職業センターを中心に、本部、広域障害者職業センターも対象になります。
  • 職業訓練指導員(職業能力開発職)職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)と職業能力開発大学校・短期大学校(ポリテクカレッジ)を中心に、本部、職業能力開発総合大学校(東京都)も対象になります。
  • 職業訓練指導員(障害者職業訓練職)障害者職業能力開発校(埼玉県・岡山県)を中心に、本部も対象になります。
Q
各職種についてもっと知りたいのですが?
A

JEEDホームページ(採用情報)に「JEEDお仕事File.01〜03」(※) や関連動画・サイトを掲載しています。また、本サイト「採用情報」内の「採用説明会のご案内」にて、各職種の説明動画を視聴できます。ぜひチェックしてみてください。

  • (※)JEEDお仕事File.01「障害者職業カウンセラー職」
    JEEDお仕事File.02「職業訓練指導員(職業能力開発職/障害者職業訓練職)」
    JEEDお仕事File.03「JEED事務職」

人事異動について

Q
人事異動の希望は出せますか?
A

出せます。入構後は毎年1回、人事異動の希望(北海道、東北、関東…などの希望ブロックや希望業務など)を出す機会があります。必ずしも希望どおりになるとは限りませんが、各職員の希望や適性を踏まえ、人材育成の側面や組織構成のバランスなども総合的に考慮して配属先を決定しています。

Q
初任地はどのように決まりますか?
A

事務職と障害者職業カウンセラー職の全国型採用者及び職業能力開発職の最終試験合格者を対象に、勤務希望ブロック等に係るアンケートを実施する予定です。初任地については内定者一人ひとりへの期待をもって決めさせていただきます。

Q
人事異動の頻度はどのくらいですか?
A

各職員の希望や状況を確認しながら、事務職および障害者職業カウンセラー職は概ね3~5年、職業訓練指導員は概ね5~8年が、一つの目安となっています。

Q
子育てなど家庭生活への配慮はありますか?
A

子育てや家族の介護などにより異動が困難な職員については、可能な範囲で事情に配慮した人事異動を行っています。

Q
人事異動がある中で、育児と仕事の両立はできるのですか?
A

家庭事情はそれぞれですが、実際に何人もの職員が子育てをしながら活躍しています。なお、JEEDは「くるみん」「えるぼし」認定企業にもなっており、育児・介護に関する休業・休暇制度を含めて、育児や介護をする職員にとっても働きやすい環境を整備しているところです。

待遇面や働き方について

Q
国家公務員と比べて給料や手当はどうですか?
A

給与や手当(扶養手当、通勤手当、住居手当など)は国家公務員に準拠しており、安定した労働条件の中で業務(さまざまな利用者の方々へのサービス提供)に励むことができます。

(参考)2023年4月新規大卒採用者の例

 俸給(※1)地域手当(※2)総額
事務職200,700円30,105円200,700円~230,805円
障害者職業カウンセラー職220,700円33,105円220,700円~253,805円
職業能力開発職(※3)233,100円34,965円233,100円~268,065円
 (参考)指導員養成研修受講中223,500円33,525円223,500円~257,025円
障害者職業訓練職233,100円23,310円233,100円~256,410円
  • (※1)実務経験等に応じて加算されます。
    なお、本表の事務職と障害者職業カウンセラー職については「全国型」となるので「地域限定型」については、募集要項をご参照ください。
  • (※2)地域手当は勤務地により0%~15%と異なります。上表は千葉市勤務(15%)の場合(障害者職業訓練職は埼玉県所沢市勤務(10%)の場合)。
  • (※3)職業能力開発職は職業訓練指導員免許が必要です。入構時に職業訓練指導員免許を未取得の場合は、1年目に指導員養成研修を受講し免許を取得していただきます。

(参考)事務職モデル給与

22歳(大卒初任給)月額 200,700円年間給与 3,039,072円
35歳(本部係長)月額 349,370円年間給与 5,868,394円
50歳(本部課長)月額 586,270円年間給与 9,812,799円
  • ※令和5年4月事務職をモデルとすること。
  • ※扶養親族がいる場合には、扶養手当(配偶者6,500円、子一人につき10,000円)を支給。
Q
職員宿舎はありますか?
A

あります。転居を伴う異動等により住まい探しが必要となる職員のために、職員用宿舎を全国20都道府県35箇所に設置しています。職員用宿舎が設置されていない地域もありますが、民間賃貸物件を借りる場合は、内部規程に基づき住居手当が支給されます。また、JEED独自の対応として、UR(独立行政法人都市再生機構)賃貸物件を借りる場合に優遇措置が受けられる制度もあります(2022年度現在)。

Q
転居を伴う異動の際に、引越費用の補助はありますか?
A

あります。内部規程に基づき赴任旅費・移転料(いわゆる引越費用)が支給されます。引越費用は、対象外経費を除き、実費支給となります。

Q
勤務時間はどのくらいですか?
A

一日7時間30分です。施設により一部異なりますが、基本的には8時45分~17時の勤務時間です。

Q
残業はどのくらいありますか?
A

配属部署や担当業務により繁閑が異なるため、一概には言えませんが、参考までに2022年度のJEED全体の平均所定外労働時間(実績値)は月6.4時間となっています。

Q
年間休日はどのくらいですか?
A

土日祝および12月29日~1月3日は休日のため、年度によって多少前後はしますが、概ね122日程度になります。

Q
運転免許は必要なのですか?
A

ハローワークなどの関係機関や企業を訪問する際、また、事務職が払出しや振込手続きのため銀行に行く際などに、公用車を運転することがあるため、運転免許があることが望まれます。

Q
在宅勤務(テレワーク)はしていますか?
A

利用者の方々に対する就労支援やものづくり分野の職業訓練などが主たる業務の一つであるため、対面業務が基本となりますが、利用者サービスの向上および業務の効率化、働き方改革の推進の観点から、テレワークを試行的に開始しています。

インターンシップや職場見学などについて

Q
インターンシップの受け入れはありますか?
A

職種により異なりますが、下記のJEEDホームページにてご案内しております。

Q
職場見学はできますか?
A

職員募集を行う際に、受入期間を設定した上で、各都道府県内の支部・施設にて「施設見学」を受け付けています。なお、受入期間以外で希望される場合は、直接施設にお問い合わせください。

Q
採用説明会はありますか?
A

職員募集を行う際に、WEB動画視聴形式やオンライン形式などによる採用説明会を開催しています。

その他

Q
JEEDで働く魅力は何ですか?
A

どの職種も日本の雇用を下支えする使命と責任がある仕事です。また、日本全国が活躍のフィールドであるため、さまざまな出会いや経験があり、仕事を通じて人としても成長していける環境があります。

Q
勤続年数はどのくらいですか?
A

経験者採用や中途採用も行っているため参考値となりますが、平均継続勤務年数の2022年度実績は15.2年となっています。また、過去3年間の新規学卒者の離職率は7.6%となっています。

PAGE TOP