本文へ
現在位置:

人づくりの礎となる「生涯職業能力開発体系」の整備

はじめに

生涯職業能力開発体系とは、「仕事を行うために必要な職業能力である知識及び技能・技術を明らかにし、さらにこの職業能力の開発及び向上のため、教育訓練をどのように進めるかについて段階的かつ体系的に整理したもの」です。

組合独自の生涯職業能力開発体系を作成し、「人材確保・人材育成」の事業に積極的に取り組む湖西金属工業協同組合を訪ね、佐原理事長をはじめ、嶋事務局長とお二人の青年部役員の方にお話を伺いました。

「従業員の職場定着」と「技能継承」の課題解決を目指して!

作業の様子

湖西金属工業協同組合は、自動車や電機等の産業が集積した静岡県西部の湖西市にあります。

同組合は、昨今の激変する経営環境のなか、「湖西地域製造業分野人材育成研究会」を設置し、従業員の職場定着や「ものづくり力」を維持・強化していくための技能継承などの課題解決に取り組んでこられました。

この研究会の取組経緯について理事長にお伺いしました。

湖西金属工業組合役員の皆さんの写真

「構成企業(62社)の殆どが中小企業です。人材確保や人材育成という観点から、計画的な教育訓練の重要性は理解していたのですが、時間的余裕、資金的余裕、それから取組にあたってのノウハウが必要であり、企業単体での取組は困難でした。そこで、組合として取り組もうということで、これらの事業を推進してきました。

実際に取り組むにあたって、人材育成のやり方が先ず分からない。次に、やり方を把握したら、教え方や評価の仕方が分からないといった課題がでてきました。しかし、構成企業をはじめ、青年部、雇用・能力開発機構静岡センター、浜松職業能力開発短期大学校の支援をいただき、なんとかこの3年間である程度の課題を克服でき、成果もそれなりに上げているのではないかと思います。」

組合として求めていたもの、それが「生涯職業能力開発体系」!

事務局長の写真

同席してくださった事務局長からも続けてひとこと。

「われわれの構成企業は、ものづくりが中心であり、ものづくりを通して人材確保や人材育成の課題を克服しようじゃないかと考えました。その結果、『湖西金属工業協同組合生涯職業能力開発体系』を作成し、冊子も発行しました。これについては、構成企業の多岐にわたる専門分野の職業能力が網羅されており、すばらしいものができたと思っています。実はこういうものが欲しかったんです。」

さらに、人材育成の重要性についても聞かせていただきました。

「人材の職場定着の向上には、従業員が会社や仕事に満足してもらうことが重要だと思います。そのためには、従業員の方々が仕事の達成感や技能・技術への誇りを感じ、成長している実感を直接得られることが必要です。そして、企業としては、明確な能力開発のステップを示し、それを支援していくことが大事なのではないかと思います。そのベースとなる仕組みが、生涯職業能力開発体系であると考えています。計画的な人材育成の重要性を再確認しました。」

効率よく整備できた組合独自の「生涯職業能力開発体系」

整備した「湖西金属工業協同組合生涯職業能力開発体系」の冊子

生涯職業能力開発体系の作成にあたっては、構成企業が有している職務や仕事、作業、作業に必要な知識及び技能・技術を洗い出し、これを段階的かつ体系的に整理して仕事の体系を作成します。次に、構成企業に対して実施したアンケートやヒアリング等の調査結果から得た能力開発目標を基に教育訓練コースを検討し、これを段階的かつ体系的に整理して研修の体系を作成します。

生涯職業能力開発体系の作成に携わった青年部役員の方にお話を伺いました。

「機構さんが整備している金属製品製造業のモデルデータ(仕事の体系)を基に構成企業共通の体系を作成しました。モデルデータを参照しながら作業したので、手っ取り早く作成することができましたが、モデルにはない組合独自の仕事については、一から職務分析しました。分からない部分については、静岡センターや浜松職業能力開発短期大学校の担当者からアドバイスを受け、作成しました。」

さらに、作成にあたっての苦労話も聞かせていただきました。

「通常業務を終えてからの作業だったので、仕事の調整に苦労しました。また、仕事のレベルや従業員に持って欲しいスキルなど構成企業間に違いがありました。このすり合わせにも苦労しました。今後は、自社に合った内容にカスタマイズしていけば問題ないと思うので、良いツールとして活用できると思います。」

従業員のモチベーションアップへ!

作業の様子

最後に研究会の取組による効果についてお伺いしました。

「定着率や技能継承の課題については、効果があらわれてくるまで時間を要するので明言はできませんが、この取組を行ったことで、従業員自らが積極的に講習会の受講や資格取得等にチャレンジするなど、自身の技能向上を目指す姿勢が顕著になりました。」

お話をお伺いするなかで、お客様や何より従業員からも信頼される企業になりたいと願う前向きでかつ忍耐強く堅実な経営者気質が印象的でした。