現在位置:

青森県障がい者技能競技大会「あおもりアビリンピック」

あおもりアビリンピック(地方アビリンピック)は、障がいのある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障がい者雇用に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的としています。 皆さまのご参加とご来場を心よりお待ちしております。(ワード・プロセッサ、表計算、DTP、喫茶サービス、ビルクリーニング、パソコンデータ入力、オフィスアシスタント等の各競技の成績優秀者は、全国障害者技能競技大会「全国アビリンピック」への県代表参加選手として推薦される場合があります。)

あおもりアビリンピック2024ショップカード

過去のあおもりアビリンピック大会ダイジェスト

あおもりアビリンピック2024大会ダイジェスト

アビリンピック公式マスコット「アビリス」

大会入賞者の発表および大会終了報告

喫茶サービス競技

喫茶サービス競技風景

ビルクリーニング競技弾性床

ビルクリーニング競技風景

2022.3リニューアル版ワード・プロセッサA・B、表計算用スキル習得のための練習システム

練習システムとは…
過去の競技課題を使用しながら、ワード・プロセッサソフト、表計算ソフトのスキル向上のために作成された練習用システムです。
苦手な項目やわからない項目の克服などにご活用ください。

※この『練習システム』は、選手の方々に活用していただきたいと、あおもりコンピュータ・カレッジの2021年度卒業研究のテーマとして生徒さん4名により作成されたものです。本当にありがとうございました。

【練習システム、競技課題に関するお問い合わせ先】
本ページ右上記載の高齢・障害者業務課 017-721-2125またはamori-kosyo@jeed.go.jpへお問い合わせください。なお、ご質問の内容によりましては、回答までに数日お時間をいただく場合もございますので、ご了承ください。

過去の練習・競技課題