施設外観
教室風景
当社は青森市第二問屋町産業会館近く、ドトールコーヒーショップの向かいにあります。
館内は広々と解放感があり、車いすの方もご来場いただけるように、玄関スロープや広いトイレを設置しています。
職業訓練事業は、一般の方、障害のある方を含め15年以上の実績があります。
経験豊富な講師とスタッフが、パソコン初心者からさらにスキルアップを目指したい上級者までしっかりフォローします。
また、キャリアコンサルタントやジョブカード作成アドバイザーが就職活動の支援を丁寧にサポートします。
ぜひ参加をお待ちしています。
当社は、経済産業省が地域のIT技術者を養成することを目的とした「地域ソフトウェアセンター」として設立された第3セクター方式の会社です。
設立以来IT分野の幅広い人材育成に貢献するよう努めてまいりました。
これまで実施したIT教育の分野は技術者・経営者・一般・高齢者・障害者・自治体・小中学生向け教育、情報セキュリティ、緊急雇用事業、IT教育講師育成、マナー教育・個人情報教育など多岐にわたり、様々な対象や年代の方への教育ノウハウを有しています。
資格取得目標としているWord、Excelの試験について、当社は試験主催団体のサーティファイ社の団体受験認定施設であることから、訓練を行っている教室でそのまま受験することができます。
また一般の受験料より割引価格で受験することが可能です。
お車で来場される方は、月額4,400円(税込)のご負担で近隣の駐車場をご利用いただくことができます。
訓練前半でパソコンの仕組み・キーボード操作・タイピングを中心に基礎を固めます。
訓練終了後も教室を開放しているので、パソコンをお持ちでない方でも安心して練習できます。
キャリアコンサルタントやジョブカード作成アドバイザーが、就職に向けた様々なサポートをします。
ジョブカード作成や個別相談、応募書類の作成支援、自己PRや面談練習、就職情報の提供等を通じ、皆さんご自身が自分の長所に気づき、自信を持って就職活動に臨めるよう、支援します。
当社はこれまで、高齢者の方々、障害のある方々、パソコンに不慣れな初心者の方々へのパソコン指導を20年以上に渡って取り組んでまいりました。
パソコンをこれまでほとんど学んだことがない方にも、ゆっくり丁寧にサポートをさせていただきます。
現在業務やビジネスで利用されているITの基本を理解し、これを活用した適切なコミュニケーションや情報収集ができる能力を習得することを目標としたコースです。
2か月という短期間で、パソコン、インターネット利活用の3つの資格取得を目標とし、後半ではコミュニケーション能力を培うグループ演習を実施しました。
取得可能な資格(任意受験)
・ドットコムマスター(ベーシック)(NTTコミュニケーションズ 主催)
・Word文書処理技能認定試験3級(Word2019)(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 主催)
・Excel表計算処理技能認定試験3級(Excel2019)(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 主催)
パソコンの基礎知識や総務や労務に関するビジネススキルの習得を目指した4か月間のコースです。
ワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトを中心としたOfficeソフトの総合的な活用能力の学習後、各種団体の総務部門で必要となる文書や帳票の作成演習を行いました。
取得可能な資格
・Word文書処理技能認定試験3級(Word2019)(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 主催)
・Excel表計算処理技能認定試験3級(Excel2019)(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 主催)
ビジネスアプリケーションの基本操作や関連知識を学び、パソコンを活用した事務処理等の知識と技能を習得するとともに、集合訓練及び職業能力講座を通して社会性やビジネスマナー等を培うコースです。
ハローワーク、就労移行支援事業者の方などと協力して、就職支援を行いました。
取得可能な資格
・Word文書処理技能認定試験3級(Word2019)(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 主催)
・Excel表計算処理技能認定試験3級(Excel2019)(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 主催)
時限 | 受講時間 |
---|---|
1限目 | 9時10分から10時 |
2限目 | 10時10分から11時 |
3限目 | 11時10分から12時 |
4限目 | 13時から13時50分 |
5限目 | 14時から14時50分 |
6限目 | 15時から15時50分 |
質疑応答または自習時間(希望者) | 15時50分から16時50分 |
パソコンをお持ちでない方も、自習時間で復習することができます。
講師がいますので、分からないことがあっても解決できます。
まじめに!楽しく!がモットーです。みんな一緒に楽しくスキルアップして、就職活動を進めましょう。
・授業が楽しい上に、パソコンや一つ一つのソフトの便利さがわかる役立つ内容だった。受講を検討している方にはぜひ応募して頑張ってほしいと思います。
・今まで独学でパソコンを学んで来て、基礎と応用が入り混じった状態でしたが、訓練を通じて基礎をしっかり身につけることができました。
資格取得は就職のためだけではなく、自分自身の自信にもつながりました。講師、受講者が力合わせて頑張っている雰囲気がよく、ぜひ受講をお勧めしたいです。
・通いながら、生活のリズムができました。同じ目標の訓練生と交流することで、気持ちが前向きになりました。
・とても分かりやすく、楽しく、毎日頑張れました。感謝の気持ちでいっぱいです。
・丁寧な授業で、困ったときの相談も心強かったです。1つ1つの手順を繰り返し説明してくれてよかったです。
※求職者支援訓練が未実施であるため、当施設で実施している他の講座の修了者の声を掲載しています。
訓練実施施設周辺の地図
〒030-0113 青森県青森市第二問屋町4-11-18
青森市営バス「東保健所前」下車 徒歩5分
駐車場:15台完備(4,400円/月)
電話番号:017-731-9002