現在位置:

Let'sパソコンスクール

訓練実施機関のPR

施設外観

施設外観

訓練風景

訓練風景

 昭和60年開校の地域に根差したスクールです。
 超初心者から検定対策まで一人ひとりに合わせたムリ・ムダのない受講が可能です。
 平成21年より職業訓練に携わり、50コース679名の方が受講されました。主に求職者支援訓練の基礎コースを実施しており、事務職を目指す方を中心に支援を行っています。

施設の特長

ゆっくりめの授業スピード

 受講生の皆さんがつまずく操作や複雑な手順などは、繰り返していねいに進みます。
 全員の画面を確認してから次へと進みますので、分からないまま置いていかれるということはありません。

ハローワークまで徒歩5分

 ハローワーク青森まで徒歩5分の立地条件を活かし、お昼休みや授業後の時間を有効に使うことができます。

受講者の皆さんへの支援

就職支援体制

 アドバイザー常時2名体制でいつでも就職相談ができます。2名体制のため偏りや決めつけがなく、客観的な視点でアドバイスいたします。

訓練修了後の就職支援

 訓練修了後も就職情報の提供、必要に応じた個別相談、応募書類作成など支援を継続していきます。

これまでに実施したことのあるコース

事務職のためのオフィス基礎科

1.パソコンの基礎知識
2.Officeソフト(ワード・エクセル・パワーポイント)の操作
3.簿記3級の知識と経理実務
4.ビジネススキルの習得

【取得可能な資格】(任意)
1.日本語ワープロ検定3級(日本情報処理技能検定協会)
2.情報処理技能検定(表計算)3級(日本情報処理技能検定協会)
3.秘書検定3級(実務技能検定協会)

ビジネス実践科

1.パソコンの基礎知識
2.Officeソフト(ワード・エクセル・パワーポイント、アクセス)の操作
3.総務・人事部門の法律知識、各種手続きに必要な書類の作成、給与計算

【取得可能な資格】(任意)
1.日本語ワープロ検定(日本情報処理技能検定協会)
2.情報処理技能検定(表計算・データベース)(日本情報処理技能検定協会)

訓練スケジュール(1日の流れ)

時限 受講時間 
1限目 9時10分から10時
2限目 10時10分から11時
3限目 11時10分から12時
昼休み 12時から13時
4限目 13時から13時50分
5限目 14時から14時50分
6限目 15時から15時50分
質疑応答または自習時間(希望者) 15時50分から16時50分

パソコンをお持ちでない方も、自習時間で復習することができます。
講師がいますので、分からないことがあっても解決できます。

担当予定講師から一言

                 ベテランの講師陣

20年以上の経験を持つ講師が隣りにいます。
講師:竹浪「ゆっくり・繰り返し・ていねいな説明を心がけています。」
講師:鈴木「一人ひとりの画面を確認しながら進行します。」

訓練実施施設情報

訓練実施施設周辺の地図

訓練実施施設周辺の地図

〒030-0822 青森市中央1丁目31-9
Tel:017-723-1122
バス停:市役所前徒歩5分、NTT青森支店前徒歩5分、橋本3丁目徒歩2分
駐車場:なし(近隣の有料駐車場をご案内します)

ハローワーク青森まで徒歩5分。就職活動に便利な立地条件で、お昼休みや訓練修了後の時間を有効に使えます。
施設見学はいつでも可能です。