施設外観
訓練風景
当校は、平成2年より長年にわたり介護福祉士の養成をしてきました専門学校です。現在は、そのノウハウを活かし、これから介護の資格を取得し介護職員として再就職を目指す方へ介護の基本となる知識及び技術を経験豊かな講師陣が分かりやすく丁寧に指導しております。これまでに多くの受講者が、介護の資格を取得し、福祉施設へ就職し活躍しております。
介護福祉士養成施設が行う研修のため、専用の施設、設備で実績に裏打ちされた介護の基本の知識と技術、たん吸引や経管栄養などの医療的ケアまで質の高い教育を安心して受講し身につけることができます。
当校の講師陣は、介護や福祉の現場で実際に働いてきた経験を持つ方、現在も働いている方々でキャリア豊富な専門家です。分かりやすく、丁寧に指導を行うだけでなく、実践に基づいた授業を進めています。
職場見学・職場体験、企業実習を多く取り入れ、直接、介護職員から話を聞いたり、実際に体験したりする機会をもつことにより、介護の仕事の理解を深め就職につなげる研修内容となっています。
再就職へ向けてジョブカード作成支援、履歴書・職務経歴書の作成、添削、模擬面接などを個別に応じ安心して就職活動ができるようにサポートします。また、訓練修了後も就職相談や応募書類の添削など、サポートしていきます。
受講生の希望に沿った就業エリアや、希望する勤務形態の就職先についての情報提供をしています。これまでに特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、デイサービス、グループホーム、障がい者支援施設などの福祉施設に数多く就職しています。
在宅介護や施設介護における利用者の状態に応じた身体の世話や日常生活の自立支援、医療的ケアに関する知識及び技能に加えて、職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナーを習得する。
取得可能な資格
・介護福祉士実務者研修終了
時限 | 受講時間 |
---|---|
1限目 | 8時50分から9時50分 |
2限目 | 10時から11時 |
3限目 | 11時10分から12時10分 |
昼休み | 12時10分から13時 |
4限目 | 13時から14時 |
5限目 | 14時10分から15時10分 |
6限目 | 15時20分から16時20分 |
質疑応答または自習時間(希望者) | 16時20分から17時20分 |
パソコンをお持ちでない方も、自習時間で復習することができます。
講師がいますので、分からないことがあっても解決できます。
現在、福祉施設の現場では、少子高齢化に伴い介護の担い手である介護職が不足しています。社会的にも意義のある仕事であり、介護を通じて人から感謝されたり、人と人とのつながりに大きな喜びを感じながら、自分自身の成長もできる素敵な職業です。介護の業界で頑張ってみたい方、ともに学びましょう。受講を講師一同お待ちしております。
訓練実施施設周辺の地図
〒031-0082
青森県八戸市大字常海町14番地1号
TEL:0178-46-2774
JR八戸線本八戸駅南口より徒歩10分
八戸市営バス三日町バス停より徒歩10分
南部バス八日町バス停より徒歩10分
駐車場なし
※近隣の駐車場:城下一丁目駐車場
住所:八戸市城下一丁目5-4
(八戸警察署向かい)
学校までの距離700m(徒歩8分)
台数:11台分(先着順)
1ケ月利用料:5,000円から
※随時施設見学を受け付けています。ご希望の方は当施設までご連絡ください。