障害者の雇用の促進等に関する法律では、事業主は障害者を5人以上雇用している事業所ごとに障害者職業生活相談員を選任し、その者に障害者の職業生活全般についての相談・指導を行わせなければならないとしています。また、当該相談員を選任したときは、管轄の公共職業安定所に選任届を提出することになっています。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構高知支部では、令和7年度障害者職業生活相談員資格認定講習を次のとおり開催することといたしましたので、ご案内いたします。
受講対象となる方は、障害者を雇用する事業所で、障害者職業生活相談員として選任が予定されている方、及びこれに準ずる方となります。
個人でのお申込は受け付けておりません。
オンライン形式 令和7年 9月17日(水) 12時30分~16時55分
18日(木) 12時30分~16時35分
19日(金) 10時30分~15時50分
集合形式 令和7年10月15日(水) 9時00分~16時30分
16日(木) 9時00分~14時10分
(任意受講科目) 16日(金) 14時10分~16時30分
※オンライン形式の講習に参加の場合は、各自でインターネット環境等をご用意ください。
※集合形式の受付開始は8時45分からです。
※集合形式に参加の場合は、公共交通機関のご利用にご協力ください。
※意見交換会(任意受講科目)は修了要件には含まれていません。(オンライン形式に参加の方も参加可能)
オンライン形式の場合3日間、集合形式の場合2日間の受講が必要となります。
[高知市桟橋通4-15-68]
1度申込みでオンライン形式か対面形式のいずれか1つ、最大2名まで申込みできます。
※異なる形式の参加および3名以上の申込みはお手数ですが複数回に分けて申込みください。
申込期間内に、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①ファックス
②メール
③申込フォーム
※先着順ではございません。
申込多数の場合は、選任義務のある事業所を優先させていただくため、ご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
オンライン形式 令和7年8月 6日(水)まで
集合形式 令和7年8月22日(金)まで
受講料はテキスト等含め無料です。
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 高知支部 高齢・障害者業務課
〒781-8010 高知市桟橋通4-15-68 (ポリテクセンター高知内)
電話番号 088-837-1160
ファックス番号 088-837-1163
メールアドレス kochi-kosyo@jeed.go.jp