現在位置:

第22回アビリンピック京都大会の開催について

障害のある方が、技能労働者として社会に参加する自信と誇りを持つことができるよう、職業能力を高めていただくとともに、多くの府民や事業主の皆様に障害者の技能に対する理解と認識を高めていただき、障害者の雇用促進と職業の安定を図ることを目的として、第22回アビリンピック京都大会を開催します。
ご参加をお待ちしています。
 

第22回アビリンピック京都大会ポスター

第22回アビリンピック京都大会ポスター

第22回アビリンピック京都大会が開催されました

令和7年2月8日(土)に第22回京都府障害者技能競技大会を無事に開催することができました。競技に参加していただいた選手の皆さま、また見学に起こしいただきました皆様、開催・運営にあたり、ご後援、ご協賛、ご支援をいただきました皆さまのおかげと心より感謝も申し上げます。今大会では12種目62名の選手が参加し、日ごろ培った技能を競い合いました。それぞれの競技に一生懸命取り組む選手の皆さまの真剣な姿を目にし、多くの感動をいただきました。来年度もたくさんの皆さまのご支援、ご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

日程及び会場

日程:令和7年2月8日(土)
会場:京都府立京都高等技術専門校・京都府立京都障害者高等技術専門校
(京都市伏見区竹田流池町121-3)

競技種目および参加対象・定員

  競技種目 対象  定員
DTP 身体障害者、知的障害者、精神障害者 8名
ワード・プロセッサ 身体障害者、知的障害者、精神障害者 8名
表計算 身体障害者、知的障害者、精神障害者 8名
ビルクリーニング 身体障害者、知的障害者、精神障害者 14名
喫茶サービス 身体障害者、知的障害者、精神障害者 12名
 ⑥ 電子機器組立 身体障害者、知的障害者、精神障害者 5名
オフィスアシスタント(アドバンス) 身体障害者、知的障害者、精神障害者 8名
オフィスアシスタント(スタンダード) 身体障害者、知的障害者、精神障害者 8名
ホームページ作成 身体障害者、知的障害者、精神障害者 5名
製品パッキング 身体障害者、知的障害者、精神障害者 10名
パソコン操作 視覚障害者 6名
⑫  紙箱組立(貼り箱)  知的障害者  6 名
パソコンデータ入力 知的障害者 12名

申込締切日

令和6年12月18日(水)(最終締切日。申込書提出必着) ※ 令和6年11月22日(金)を参加申込締切日としていましたが、募集延長をすることとなりました。先着順に申込を受け付け、競技種目ごとに定員に達した段階で募集を終了します。定員に達しなかった場合も、12月20日(金)を最終締切日(申込書必着)とさせていただきます。

参加申込方法

(1)第22回アビリンピック京都大会参加申込書をご記入の上、下記まで郵送にてお申し込みください。(個人情報を含むため、簡易書留等を利用してください。)参加申込書はホームページからもダウンロードいただけます。
(2)お申込可能な選手の人数は原則、1団体(企業・法人・学校等)競技種目につき1名とします。複数の選手の申込を希望する団体がある場合は、定員に達するまで申込を受け付けるものとします。ただし、1競技種目毎の団体毎の参加人数に差が生じないようにするものとし、差が生じる場合は、抽選等により人数を決定します。
(3)主催者は、参加申込書により参加資格の審査を行い、参加の可否を決定し、本人に通知します。

【参加申込書提出先】
〒617-0843 京都府長岡京市友岡1丁目2番1号
アビリンピック京都大会事務局
(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構京都支部 高障課内)あて

問い合わせ

京都支部 高齢・障害者業務課
TEL 075-951-7481